Ali'i Drive Breeze

The Big Island
ハワイ島で体験した思い出を写真とともに綴る旅日記

ビーチ69<Beach 69> 2

2007年02月19日 | コハラコースト地区
[ 砂浜にて 2003年3月10日 ] シュノーケリングを楽しんだ後、海から上がり木陰で休んでいると、私たち夫婦から少し離れた砂浜に、褐色に日焼けしたロコらしい女性が、ゴールデン・レトリヴァーを連れてやってきました。犬は喜び勇んで砂浜を駆け出して行き、彼女は波打ち際に近い砂浜にバスタオルを広げると、着ていたパーカーと短パンを脱ぎ、白のビキニ姿に!砂浜に、レジャー・シートやABCストアで売って . . . 本文を読む

ビーチ69<Beach 69> 1

2007年02月17日 | コハラコースト地区
2003年3月10日ハプナの近くに、小さいけれどキレイなビーチがあると言うので訪れました。<MY DRIVE COURSE>Mauna Lani 近くのHoloholokai Beach に寄った後、19号線(Queen Ka'ahumanu Hwy.)に戻り、北へ。MM70を過ぎてから左折。Hapuna Beach State Park を過ぎて、 舗装されてはいるけれど細く . . . 本文を読む

アイランド・ラバ・ジャバ<Island Lava Java>

2007年02月12日 | カイルア・コナ地区
アリィ・ドライブ沿い、Alii Sunset Plaza 内にあるISLAND LAVA JAVA です。ハワイ島滞在中、よく利用する人気のお店です。ビーチに行く前、ランチ用にテイクアウトすることもあれば、朝食を食べていくこともあります。この写真の時は、朝食を食べに立ち寄りました。妻は、Englishwichとアップル・ジュースを、私は、Eggwichとコーヒーを注文。代金を払い、番号札を受け取り . . . 本文を読む

クキオ・ビーチ<Kukio Beach>

2007年02月11日 | 北コナ地区
ハワイ島にある美しいビーチのひとつ、Kukioに行ってみました。ガイド・ブックには、波間に漂うウミガメが見られるとあったのですが、・・・果たして?<MY DRIVE COURSE>カイルア・コナから19号線(Queen Kaahumanu Hwy.)を北へ。Kekaha Kai (Kona Coast) State Park を通り過ぎ、Kukio Rd.の次に見えてきた、フアラライ(Hualal . . . 本文を読む

ナアレフ<Naalehu> 2

2007年02月10日 | カウ地区
アメリカ最南端のベーカリー、Punalu’u Bake Shopです。<MY DRIVE COURSE>’061月に日本からJALWAYSでコナ国際空港に到着。レンタカーを借りてカイルア・コナのクロスロード・ショッピング・センター(Cross Road S.C.)へ。滞在中に着るシャツとキャップを購入後、11号線を南へ。コーヒー・シャック(The Coffee Shack)でランチの予定でしたが満 . . . 本文を読む

ナアレフ<Naalehu> 1

2007年02月07日 | カウ地区
アメリカ合衆国最南端の町ナアレフに立ち寄りました。UNITED METHODIST CHURCHペパーミントグリーンと白のコントラストが美しい教会が建っていました。アメリカ最南端にある教会ということになるのでしょうか。<MY DRIVE COURSE>カイルア・コナを出発し、マナゴ・ホテルで朝食を食べた後、11号線(Hawaii Belt Rd.)をひたすら南下。(Captain Cookまでは信 . . . 本文を読む

カムエラ・イン<Kamuela Inn>

2007年02月05日 | ワイメア&マウナケア地区
ワイメアに一度は泊まってみたいと思い、『KAMUELA INN』に一泊しました。日本を出発前にFAXで部屋を予約。『地球の歩き方』などを参考に、英文でやり取りしてみました。個人で申し込むのは結構不安でしたけど、英訳ソフトなどを使えば、英語能力が低くても大丈夫なんですね。Delux room with one double + one twin bedという、ダブルの部屋なのかツインの部屋なのかよく . . . 本文を読む

プウコホラ・ヘイアウ<PU'UKOHOLA HEIAU> 2

2007年02月04日 | コハラコースト地区
ヘイアウとは聖域のことで、儀式が行われる場所だそうです。ハワイ各地に点在していますが、なかでもPU'UKOHOLA HEIAUは、1928年に復元されたハワイ最大のヘイアウということなので、訪れてみました。このヘイアウは、「この地に巨大な神殿を築けば、軍神クカイリモクの加護をうけ、ハワイ全島を手にすることが出来る」と預言者に告げられたカメハメハ王が、自らも作業に加わり、1791年に完成させたそうで . . . 本文を読む

プウコホラ・ヘイアウ<PU'UKOHOLA HEIAU> 1

2007年02月03日 | コハラコースト地区
ハワイの歴史において重要な遺跡のひとつ、PU'UKOHOLA HEIAUに行って見ました。(入場無料です。)<MY DRIVE COURSE>コナの町から19号線(QUEEN KAAHUMANU HWY.)を北へ。マウナ・ケア・ビーチ・ホテルを過ぎ、カワイハエのT字路で左の270号線(AKONI PULE HWY.)へ。すぐに、サミュエル・スペンサー・ビーチ・パークとプウコホラ・ヘイアウへ行く道が . . . 本文を読む