Ali'i Drive Breeze

The Big Island
ハワイ島で体験した思い出を写真とともに綴る旅日記

ホノコハウ・ハーバーで、サンセットをもう一度!<Honokohau Harbor>

2013年03月25日 | 北コナ地区

 2010年1月9日:午後5時20分

ハワイ島滞在最終日。
「コナの夕日を見納めに行ってみる?」と妻を誘い訪れたのは、
カイルア・コナとコナ空港との間にあるホノコハウ・ハーバー。



アクティビティのボートやコナのフィッシング・ボートのほとんどが、
この港を利用している。
そのボートの出入り口がサンセット・ビュー・ポイントだと知ったのは、
4日前にハワイ島半周を往復ドライブした帰り道だった。

この場所で迎える夕暮れ時の雰囲気がすっかり気に入ってしまったので、
前日も夕日を見に訪れたばかり。



ロコたちが停めている7、8台ほどの車列の端に、ぼくたちもクルマを停め降りると、
あいにく空は雲に覆われていた。
それもはるか沖合い、水平線の近くまで。
当然、太陽の姿はまったく見えない。



これだけ雲が広がっているなら、コナのどこへ行っても夕日は望めないのかもしれない。
「もしかして、今日はサンセット見れないのかな?」
不安がる妻の言葉に、
「いや、まだ時間があるし、諦めるのは早いよ。」
と、答えてはみたものの、内心ではやはり無理かもしれないと思い始めていた。

しかも、そう思ったのはぼくたちだけではなかったようで、
しばらくするうちに、
先に来ていたロコたちのクルマが、1台、また1台と引き返し始めた。

「やっぱり、無理なのかもね?」
そんな気持ちのまま、海を背景にお互いの写真を代わる代わる撮っていると、
すぐそばに停まっていたミニバンから、女性の声が。
「写真を撮ってあげましょうか?」
ぼくたちと同い年くらいの女性が、運転席から手を差し出して声を掛けてくれた。
せっかくなので、持っていたデジカメを彼女に預け、
2人並んでいる写真を撮ってもらった。

「サンキュー!」
お礼を言いながらカメラを受け取ると、
「大丈夫かしら?」と女性が尋ねるので、
写真を再生しながら「ベリーグッド!」と答えると、
彼女も安心したようだった。

さて、肝心の夕日は見えるのだろうか?
日没の時刻は確実に近づいていた。
ふと見回すと、半分以上のクルマがいなくなっていた。
まだ夕日が見えることを期待して残っているのは、ぼくたちを含めわずか3台。
写真を撮ってくれた女性も、運転席からその時が来るのを待っている。
「サンセットは、見えますかね?」
西の水平線あたりがオレンジ色に染まり始めたころ、
何気なく女性に声をかけると、
「見えると思うわよ。」と、はっきり答え頷いた。
その表情には確信がありそうだった。

「もしかしたら、見れるかもしれないよ。」
妻に声をかけ、その瞬間を心待ちにふたりで海を見つめつづけた。

打ち寄せる波の音・・・
吹き抜ける潮風・・・
そして・・・。

午後5時47分。
遠目には雲と水平線の僅かな隙間に、赤みが増してきた。
(たとえ太陽が見えたとしても、一部分しか見えないのでは?)
半ば疑いながらもじっと見つめる先で、
ぼくたちは最終日にふさわしい、
まるで絵画のような美しい夕景を見ることができたのでした。




カイルア・コアの波の音(生音)をつけてフォト・アルバムにしたものを、
YouTubeにもアップしてみました。
 http://youtu.be/HvSyOkJZ_Uc

 
太陽が完全に沈んだあとの残照の中、
残っていたクルマもそれぞれ引き上げていきます。

写真を撮ってくれた女性に「マハロ!」と挨拶をして、
ぼくたちもクルマに乗り込むと、
サンセットの余韻にひたりながらカイルア・コナへと引き返しました。

 ←気に入っていただけたなら、ポチッとお願いします。

R02 地球の歩き方 リゾート ハワイ島&オアフ島 2012 (地球の歩き方リゾート)
ハワイ島に行くなら定番の1冊。
ダイヤモンド社
ハワイアン・マナ 99の幸運習慣
ハワイ在住の人気ヒーラーが、「マナ」のパワーで豊かに生きる
方法を、恋愛、金運、願望実現などテーマ別にアドバイス!
朱実 カウラオヒ
実業之日本社(2010/7/3刊)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しい旅行記ありがとうございました! (四ツ谷)
2019-01-27 21:51:11
kona6319さんこんにちは。

ハワイ島が好きなのでブログ楽しく読ませていただきました。特にコンビニでの老人との会話や、ホテルやレストランのスタッフとの出会いのエピソードに心惹かれました。私も、もう少し現地の人と会話ができるよう次回の旅行までに勉強します。

おかげ様で行ってみたい場所やレストランも見つかりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます! (コナ)
2019-02-07 02:10:05
>四ツ谷さん

コメントありがとうございました。
ぼくもハワイ島が大好きで、現地の人と会話することで、予想もしなかった多くの思い出ができました。
四ツ谷さんも、ぜひ。

Mahalo.

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。