かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

清流祭り:渋川市浅田河原

2009年05月24日 | 釣り一般

二日続けてのお祭りです。
昨日は「植樹祭」と言うお祭り、今日は「清流祭り」と言うお祭りでした。
清流祭りは今年で10回目になります。例年、渋川市の浅田河原で行なわれています。合併前の子持村の時から続いている行事で、最初は民間から提案があって始まった行事です。現在も「清流祭り実行委員会」が結成され、この委員会主催で行なわれています。
そして、この委員会に各種団体が協賛・協力して盛大に行なわれています。私が所属する「NFS(野島フィッシングスクール」も協力しています。そして私も子供達に釣りを教える講師として参加してきました。

まずは、渋川市長の挨拶、そして来賓の祝辞、愛護宣言と続きます。



地元保存会による八木節



ヤマメの放流



そして皆さんお待ちかねのマス釣りです。皆さんたくさん釣っていました。



私達は、子供をはじめ初心者の方々に釣り方を教えていて自分の釣りは出来ず1尾も釣らずに・・・いや、最後に1尾釣って終わってしまいました。でも釣り振興のためなら・・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第63回群馬県植樹祭 | トップ | 山菜(14)・ツリガネニンジン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り一般」カテゴリの最新記事