

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
金曜日のことです。先週の日曜日に久万高原にいったのに、また行くことにしました。
友人と時間があうことになって、年が明けたら子供が生まれるというので、
少しでも不安をとりのぞけたらといったわけです。

今回は、僕一人がいったのではなく、僕と親しい助産師の人に一緒にいってもらいました。
久万高原までは、松山観光港から1時間ちょっとかかります。
途中、砥部焼で有名な砥部町を通ります。
次の日から砥部焼祭りかなにか、割引になる日が三日ほど続くようでした。
食べることも、器もお気に入りがあると豊かな気分になれますね。

久万高原についたら、さらに山の奥へ進んでいきます。
約20分ほどでしょうか、キッチンスプーンがあります。
予定より、少しだけ遅くなりました。
これもいつもの僕のことです。つい欲張って砥部焼を見たものだからその分だけ。

こんにちは。どうぞ~と店にはいると、先客がひとり。
松山からバスとタクシーで来たそうです。ひとりで遠足ですよ。と明るく答えた女性は、
前に紹介で僕が整体をしたひとでした。随分、明るくなっています。
そして、近々、久万高原に引っ越してくるんだそうです。
若い人が少しずつ町に増えていっています。

そのうち、僕もねと冗談をいっていると、
そんなこと言っていたら、すぐに話が進んでしまいますよといわれました。
たしかに、言葉は前向きに独り歩きしそうな山です。

珈琲をいただきました。
大きめの器でいただきます。おいしいです。

カウンターの野菜が、遠目に見てもとても新鮮に見えたので近付いてみてみました。
いいですねぇ。命が目の前に元気よく並んでいます。
これはこれは贅沢な。
野菜だけあれば、人間はとても豊かに生きていけそうな気がしました。

実は、僕はこの先の友人宅にいって、昼はそちらでごちそうになると決めていたので、
それでは、こちら仁科買い物を少し出してくださいとお願いしておきました。
パン、いいよね。スープ、おいしいよねとメニューはこちらで選ばせてもらいました。
そしたら、こんなふうに用意してくれました。
うまそう。

里芋のスープです。
とろとろしています。そして暖かい。
すぐ横で暖炉に火が入っていますが、その温かさとスープの温かさ、う~ん、体が温まってきました。

こちらは、豆に焼きなすのソースを乗せていただきました。
このソースがとてもおいしいのですよ。
これ、いいなぁ、ほしいなぁというとおみやげにくれました。

パンはそのまま食べても、スープにつけても、豆と一緒に食べたり、焼きなすのソースをかけたり、
どうやって食べてもおいしいです。
これから、友人宅でお昼という前の食事というか、準備運動。
おいしいものは良く入るね。
と、一緒にいった親友の助産師は、おいしいなぁとやたら感心しておりました。
そりゃそうでしょう。誰を連れてきてもそう思うのでしょうが、
おいしいものを食べるときの表情がとても明るくていいです。
隣の席の、一人遠足のおんなのことおいしく笑いながら食べました。

-------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



