犬猫と日向ぼっこ

ミックス犬と二匹の猫と一緒に送る毎日の記録と庭の草花の栽培日記。また、旅行先での記録などを綴る。

今日はワンコの注射の日でした。

2011-04-20 15:26:22 | 犬 猫

近所の畑の “姫リンゴの花” です。

ただ今 満開

 

今日は 「狂犬病予防注射」の日でした。

 

近所の主婦の愛犬 さくらちゃんと我が家のお二人?とで

会場となるお寺へ~。

 

途中 相性の悪いももちゃん(我が家と同じ名前です)と

出会ったさくらちゃん ガォ~と 

女の子なのに男らしい声を出していました。

 

さんたはおとなしかったので 私一人で二匹の綱を持っても

注射はできたのですが 新入りのけんちゃんが心配だったので

近くにいた私の兄に手伝ったもらいました。

けんちゃんの新たに受ける手続きとかもあったので。

 

会場はいつもですが 賑やか。

私たちが帰る頃に 大型犬が来ていたので

ワンワン グワォ~なんて 喧嘩になりそうな声が…

私たちはそんな声を聞きながら 足早に帰りました。

 

以前飼っていた マルという小さめの犬の時は

おびえて大変でしたが 同じくらいの大きさのけんちゃん

小心者なので心配でしたが 上手に注射が出ました

 

ふと思ったのですが 

都会ではみんな動物病院でするのでしょうか?


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
狂犬病の注射 (Tanaka)
2011-04-22 12:48:02
横浜でもここ千葉でも近所の公民館とか公園とかにきてくれます。
・・・がチロは広島にいるときに近所の公園へ連れて行って、あまりに大量のワンちゃんと白い服の先生たちに驚いてわたしの腕から脱走しました。それ以来、ウチでは獣医さんのところに連れて行っていますが、それでも脱走しかけます。横浜の獣医さんにやっと慣れたかと思いましたが、また千葉で先日獣医さんのところへ連れていきました。毎年大変な思いをします。
けんちゃんはおりこうさんですね。
来年はどうなっているか…。 (さんたの母)
2011-04-22 13:31:19
今のところ 病院の空気と白衣の先生には大丈夫ですが、近いうちに 去勢手術を受けなくては…と思っているので その後から 怖がるようになるのでは…。

マルも さんたも 去勢手術はしていませんでした。その為 さんたのお尻にできものみたいなのが出来たので けんちゃんには手術を受けさせようと思っています。

チロちゃんの怖がる姿が 見えるようです(笑)。

コメントを投稿