HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

オオツメクサ5

2015-05-28 | 春 白色系

種子も存分にばらまかれただろう。
枯れ始めた部分が増えている。
そろそろ刈り取ろう…、そう思うのだけれど花は咲き続けている。










(2015.05.25 林


種子は確認出来た。
花はまだ咲き続けている。
オオツメクサ、ノハラツメクサ、ウスベニツメクサ。
新参のミミナグサも茎は茶色くなっているけれど花は咲いている。




花はノハラツメクサのように見えてしまうくらい小さくなったけれど、まだまだ咲き続けている。





(2015.05.03 林

今年作った雑草畑でもそろそろ終盤。




(2015.04.26 林










(2015.04.23 林

明石川に近い桜並木の下ではそろそろ終盤。
この雑草畑では細々と咲いているけれど種子も零れ始めている。
記録として種子画像は残しておかないと…と思いながら
今日、ちょっとした晴れ間があったからやっと撮れた。




咲きはじめたウスベニツメクサ。

奥は一緒に咲いていたノハラツメクサ。
ウスベニツメクサも咲きはじめているから三種そろい踏み。

閉じていた萼片が開き、果皮が破れて種子がこぼれ落ちる。
左にはまだ未熟な果実、雌しべの柱頭が残っている。

下のノハラツメクサの種子と比べると表面に突起がなく、つるりとしている。

ノハラツメクサの種子には茶色の突起があり区別できる。
(2015.04.04 林

オオツメクサ4から続くページ。

増えている訳ではないけれど、咲き続けている。
広い場所ではないが他の雑草はいない。
だから存分に広がる事は出来る。

隣にはノハラツメクサ、ウスベニツメクサも幾つか蕾が膨らんでいる。
















オオツメクサ(大爪草) 
ナデシコ科オオツメクサ属 Spergula arvensis var. sativa
(2015.03.26 林
--------------------------------------------------------------
オオツメクサ ノハラツメクサ



コメントを投稿