HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

オオカワヂシャ(大川萵苣)2024-1

2024-05-20 | 春 青色系

雨が降って数日は泥湿地になってしまう。
そろそろカワヂシャも果実…と出かけたけれど、オオカワヂシャしか見つからない。
草が伸び始めているから余計に目立たなくなってしまっている。

 

 



 
(2024.05.03 新明町)

ここではオオカワヂシャなど撮りたくもない。
カワヂシャならどんなに汚れていても撮っている。



 
(2024.05.03 新明町)

 

 
オオカワヂシャ(大川萵苣)

オオバコ(←ゴマノハグサ)科クワガタソウ属 Veronica anagallis-aquatica
(2024.05.17 新明町)

 
▲ ㊧幼苗 大きいのがオオカワヂシャ 右下の小さいのがカワヂシャ 線形の葉はスズメノテッポウ   ㊨オオカワヂシャの下にカワヂシャ ▲

------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
オオカワヂシャ2024-1 カワヂシャ2024-3
カワヂシャ・オオカワヂシャの芽生え2024 オオカワヂシャ2023 芽生え2021 
オオカワヂシャ2020 カワヂシャ2023 カワヂシャの芽生え2021 カワヂシャ2020

雑草の幼苗2022-2023 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)



コメントを投稿