HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

アメリカスズメノヒエ

2014-09-13 | 緑色系

アメリカスズメノヒエ
乾燥した場所には草丈がかなり高くなるアメリカスズメノヒエ。
ここにはシマスズメノヒエも出ている。
公園の藤見池畔には、スズメノヒエも出ていたけれど今年は見ない。
芝生地は一度刈り込まれたけれど、夏に伸びたものが今は一面に広がっている。
雑草整理は、いたちごっこ。




(2014.09.11 明石公園)




 (2014.09.08 明石公園)

環境センター横にある小さな池。
下水処理場とは言わない。
その処理後の水が溜められて、そこに鯉が泳ぐ。
明石市では躍起になって駆除に乗り出したミシシッピーアカミミガメが屯している。

アメリカスズメノヒエがイグサなどと一緒に広がる。












(2014.06.30 玉津町)

湿地にキシュウスズメノヒエ、乾燥した場所にアメリカスズメノヒエ。

おおむねそのように成育環境は分かれている。
ここでは干上がった池の周囲にアゼナルコスゲとシマスズメノヒエ、少し離れた芝地にアメリカスズメノヒエ。
しばらくすれば広場の周囲に黄色い葯を持ったスズメノヒエ。
















アメリカスズメノヒエ イネ科スズメノヒエ属 Paspalum notatum
(2014.06.26 明石公園)
------------------------------------------------------------
去年のアメリカスズメノヒエ キシュウスズメノヒエ スズメノヒエ
オヒシバ メヒシバ シマスズメノヒエ キョウギシバ



コメントを投稿