荻窪鮫

元ハングマン。下町で隠遁暮らしのオジサンが躁鬱病になりました。
それでも、望みはミニマリストになる事です。

ハワイの巻、みたび。

2016年03月09日 | 無聊な生活にさすらいの旅を




アロ~ハ~

5回目の訪ハであります。

過去の記事。
ハワイの巻。
ハワイの巻、ふたたび。



3日目。

この日も早起き。

午前7時発のバスに乗り、クアロア・ランチへ。





ソコは何かと申しますと

壮大な山並みや、広がる草原、プライベートビーチを含む4,000エーカーもの土地を有し、ハリウッド映画や人気TV番組などのロケ地としてしばしば使用されてきています。(HPより)

…という自然溢れる風景の中、湖を船で渡ったり、乗馬したりするのです。

ロケ地巡りもツアーに含まれておりましたが、あまりに眠くてラウンジで寝ていました。

生まれて初めての乗馬。







1時間程、パッカパッカします。



僕の相棒はお腹がすいてるのか、しょっちゅう草を食ってましたwww

待合には、なぜか、ネコもたくさんウロウロしているんですな。



ヒト慣れし過ぎて、触っても何の反応もありません。でも可愛い。



それにしても寒かった。





ホノルルに戻ってからは、ホテルのビーチで焼きを入れました。



出国前にジムのタンニングマシンで下地を作っていたので、キレイに焼けたかな。

夕刻は買い物タイム。

オンナのコへのお土産に【Lanai TRANSIT】のミニバッグを購入。



このブランドは、ハワイのロイヤルハワイアンセンターとアラモアナセンターでしか販売されていない、との事。

このご時世、ネット販売もしていないそう。

ハワイ諸島の地図がブランド・アイコン。

こりゃ、『買い』です。



4日目。

最終日。

上述の【Lanai TRANSIT】で、自分用にバッグを購入。



ひと晩購入するか否か、考えた結果であります。

昼食は【えぞ菊】で味噌ラーメンを頂きました。

記憶にありませんでしたが、【えぞ菊】はアルコールを置いていません。

その代わり、持ち込みOK。

ABCストアで買ったバドワイザーを持ち込んだら、冷えたジョッキを用意してくれました。

素晴らしい。

その後は、新宿二丁目のママさんから教えて貰ったバーへ。





いちおう、フツーのバーではありますが、結構【そっち】系のおにいさんたちが集まるそう。

ですが、僕が行ったのは昼間だったせいか、他のお客はゼロ。

ま、ちょっと安心しましたが。









5日目。

いよいよ、帰国。

午前中はほとんど寝てました。

その後、ホノルル空港へ。

JALのサクララウンジはホノルル空港もしょぼかった…。

おまけに、帰りの飛行機でもガキがピーピー。

ガキせよ、クソバカ親がよ。

ビジネスクラスの差額、払いやがれ!

発狂しそうなので、睡眠薬6錠とお酒をガブガブ飲んだら、完全にイっちゃいました。

羽田空港から自宅迄どうやって帰って来たか、記憶がほとんどありません。

クソ!あのガキとクソバカ親のせいじゃ!

…とまぁ、僕の心の狭さがよ~く分かったハワイの旅でした。

父親の喜寿だってのに、ね。



『平和の時には子が父の弔いをする。しかし戦いとなれば、父が子を葬らねばならぬのじゃ』ヘロドトス(古代ギリシアの歴史家・BC485~BC420頃)


最新の画像もっと見る