Kazuko MISAWA World

三沢かずこの青の世界 ー 作品の周辺

2015-09-22 21:18:55 | 日々の思い

毎年、敬老の日に、鎌倉の「鳩サブレ」を送ってくれる知人がいる。母が神戸に来てから10年が過ぎるが、毎年、毎年、かかさずに送ってくれる。

けっこう、大きめの、鳩の形をしたサブレ、日本茶にも紅茶にも合う。このサブレは、私の横浜での高校時代に初めて食べた記憶がある。単純化した

可愛い鳩の形のお菓子、手に取ってながめてから、母と半分づついただく。頭の方を母に、尻尾の方を私が(目上を尊重する)いただく。嬉しそうに

ぽりぽり、さくさくとかみ砕いている。まだ、まだ元気だ。今年の敬老も無事にすんでほっとした。敬老の外食にピザを食べたいと言う母の希望で、

イタリアンレストランに家族で出かけた。ミックスピザを美味しそうに食べている。母がピザを好きだなんて、つい最近知った(長い付き合いなのに)

その好み、母が元気なうちに分かってほんとうによかった。ピザだったら敬老の日でなくても連れて行ける。

鳩サブレを送ってくれる人は横浜に住んでいる。最初に出会ってから、もう何十年ものおつき合いになる。私が、中学生になった頃に出会っている。

この年齢になると、人との縁の深さをしみじみ考えるようになる。姉妹のように仲が良かった人でももう付き合いの全くない人もいる。

理解不足で、しっくりいかなかった人との縁がゆっくり深まっていくこともある。

つかず離れずというよい言葉もある。与えられた縁を大切にしていきたい。

 

 

               フォト  2015

 

                               

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇宙とボタニカル | トップ | 窓の向こう »
最新の画像もっと見る

日々の思い」カテゴリの最新記事