清水エスパルスとラーメンと私。

大好きな地元クラブチーム『清水エスパルス』のお話、静岡県内の『ラーメン』情報、私の生態(笑)  地域密着系ブログ♪

裏切りの鹿島アントラーズ戦

2019年05月03日 | 清水エスパルス

今日は仕事で鹿島アントラーズ戦は見れなかったんだけど、情報だけは入ってました。0-3の敗戦。無得点の3失点という負け方は想像していなかった。鹿島は強豪ではあるけれどエフトーとの試合経過をうちのエフトー戦と比べるとエスパルスのほうがイケるんじゃないのと思ってました。なんでこんなに差が開いてしまったのか疑問だったのですが、ダゾーンを見て、わかってきました。上の写真は親戚のおじさんが清水駅前のパブリックビューイングに行った写真です。

試合が始まってすぐのチャンスが大誤審によってゴールが消されてしまった。航也が得たFKを中村がニアサイドに鋭いシュートをして相手GKが反応したが、ゴールラインを割っていたエスパルス先制!ってなるところだったのにゴールは認められず?「入った!」って声が聞こえてくるけど、あの声はドウグラス?一番近くにいたから声が出たのかもしれないけど、とっさに出る言葉も日本語なんだねなのに、ゴールが認められないからドウグラスは猛抗議なのに、逆にドウグラスが主審から怒られるダゾーンではすぐにゴールが入っているんじゃないかという映像が流れる。生で見ていた人は誤魔化してもダゾーンの視聴者は誤魔化せない。スマホやSNSで情報を誰でも発信できる時代だから、すぐに大誤審は広まった。ここのところ、エスパルスの試合では誤審が多く見られる。ルヴァン杯ではオフサイドではなかったのに航也のゴールが消されたり今回は流れを変えるかもしれない中村の先制ゴールが消されてしまった審判団への不信感が高まるが審判のレベル向上や立場を補うためにもVARを導入すべきだと思います。サッカーくじもあるんだし、しっかりとしないとマジでヤバイよ

ただ、この流れで奮起してほしいのはゴールを消されたエスパルスだと思うんだけど、先制したのは救われた鹿島だった。どうも、審判のジャッジに疑問が生じると集中力が途切れるのか?失点することが多い精神的に弱いのかな?審判のジャッジに抗議するなら、もっと徹底してみんなで抗議するべきなんじゃないかな。今回のジャッジもドウグラスだけが強く抗議しているように見える。ドウグラスが抗議していたら他の選手も食って掛かるべきです。じゃないと切り替えができないままバラバラになってしまう。強いチームはこういう時はみんなで抗議するよ。これでイエロー出れば、のちに批判されるのはミスしたほうなんだから、ベンチに引き上げるぐらいの強い姿勢で挑まないとダメよ。

疑問・・・。なぜ、ドウグラス先発?まあ、徐々にはコンディションは上がってきたけど、まだテセのほうが機能していると思う。ドウグラスよりもテセのほうが前線からの守備の貢献が大きい。バックラインで苦しくなった時のロングボールに体を張ってくれるし、前線でのつぶれ役など泥臭い仕事が出来ている。なぜ、ヨンソン監督はテセよりもドウグラスを先発で起用したのか。そして、楠神を使わなかったことも疑問。カップ戦で救いだった楠神の前を向く姿勢。負けている中で交代しやすい状況だったのに楠神を使わずじまいはもったいなかった。

負傷交代したヘナトの状況が気になる守備の要として大きな存在になっていたヘナトの負傷。32分くらいだったかな?ヘナトがベンチに合図したのは。結局、前半終了前までプレーして負傷交代。もっと早く交代していたら軽く済んだのかな?ヘナトがいないの状況だったら失点を重ねるのも理解できる。鹿島戦は負けたけど、ヘナト不在は次の試合にも大きな影響を及ぼす。竹内も怪我。六平、河井でもいいけど、空中戦が弱い。西村、水谷も可能だがトップリーグでの経験が乏しい。緊急事態なんでソッコをボランチに上げて、立田とヴァンでCBってのもありなんじゃないかな。監督の手腕の見せどころですね。

エウシーニョの特徴をもっと考えるべきなんじゃないかな。金子と重なってエウシーニョを止めちゃうシーンがあった。エウシーニョはボールを持つのを好むから持たせて運ばせてあげて彼からのパスを信じて動くだけでいいのではないかな。エウシーニョにも大きなゴールのチャンスがあったけど胸で押し込むのは失敗。あそこは頭じゃないのかな航也も相手GKが飛び出してきたのを軽いタッチでループシュートが出来ていたら、中村の誤審ゴールと加えて3-3の同点だったかもしれません今日は松原が右足を使っていた。これだけが収穫だったかな

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿