エスプリの香り

あまり意味はないんだけれど・・・

トレンドマイクロ Airサポート

2020-06-10 | PC関係
 居間のWin.8.1を起動したら、また、Windowsの更新
プログラムがあった。内容は、寝室のWin.10のパソコンと
同じセキュリティ関係の内容だった。
やはり、更新した後、ウイルスバスターの更新があって
また、その後、Windowsの更新して、無事に終わった。

 なんで、1週間もしてWin.8.1の更新が・・・。
昨日だって使ったのに、そんな様子ではなかった。

 ヒョッとして、なにか間違いがあったかもと
2Fの寝室のパソコンの電源を入れる。
すると、やっぱり、Windowsの更新が来ていた。
更新したら、また、ウイルスバスターの更新があって
その後、Windowsの更新があり、終了した。
なんか気になったので、ウイルスバスターの更新を押したら
止まったままとなった。パソコンの電源も切れない。

 仕方ないので、マイクロトレンドのAirサポートを
開いて、チャットで対応をお願いする。



 でも、爺さんにはなかなか大変な仕事です。
文字は小さいし、内容はよく見えないし
でも、さすがAirサポートの方は、プロですね。
なんとか元に戻りました。

 私とのやり取りではなく、ネットから拾って来た
Airサポートの画像 (とても、画面コピーしている余裕はない。)

 結局、イロイロとやり取りをして、なんとか元に戻りました。
やったことは、
1.現在の状態を停止
2.ウイルスバスターをアンイストール
3.ウィルスバスターを再インストール
4.再起動
5.そうしたら、Windowsも更新
6.動作の確認
やっと正常に戻るのに約1時間の格闘でした。
疲れるね・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FIAT500車検に | トップ | マルウェアー チェック »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC関係」カテゴリの最新記事