エスプリの香り

あまり意味はないんだけれど・・・

ひまわりツーリング

2014-08-03 | くるま

 タイヤを変えたので、ドライブへ行って来ました。(こじつけドライブ)

PEUGEOT神奈川クラブ主催の夏のツーリング

「ひまわりライオンOFF」

(この題名で場所が分かる人は、かなり山梨に詳しい人)

 

 自宅を朝5時に雨の中を出発して、東名高速に乗る。

東の方は晴れているのに、こちらは雨

 東名から清水JCTで新東名に向かい、新清水ICでR52を北進

この道は、タイヤテストには最適ですね♪

MICHELIN Pilot Super Sportは、強力なグリップと快適性を

持つタイヤと関心する。

途中から県道10号に入ってR300のところでR52に戻る。

この道もタイヤテストには最適ですね(笑)

増穂ICから高速に乗り、中央道 韮崎ICで下りる。

 近くのセブン-イレブンで、神奈川組を待つ。

そうしたら、黒獅子さんご夫婦が飯田から来られました。

ブラックのRCZが精悍です。

そこで、黒獅子さんのiPhoneハイタッチドライブなる

ものを見ると、皆さんサービスエリア内にいることが解った。

(GPSを使った位置確認ソフト(みんカラ参照))

私も欲しいと思ったけど、現在使用しているNOKIA E63

も好きな携帯なのでしばらくiPhoneはないかな?

(iPadなら可能性があるかもしれないけど・・・。)

 

 しばらくすると、かぼすさん306カブリオレがPEUGEOTな

皆さんを引き連れて登場する。(20台弱)

コンビニの駐車場をPEUGEOT達が占領するが、それは

紳士な皆さん、スグに次の目的地に向かう。

 明野のハイジの村の駐車場

ひまわりがいっぱい

晴れていれば後ろに八ヶ岳が見えるのに曇っていた。

でも、晴れていたら さぞかし暑かったことでしょうね♪。

 

 次の目的地は、清里清泉寮

人は多かったけどかなり涼しい。

皆さんは、ソフトクリームの渋滞の中へ

私は一人、景色を見ながら、美味しい焼きとうもろこしを食べていました。

ソフトも美味しいけど、この涼しさと、待ち時間がなくても

食べられる甘くて美味しい焼きとうもろこしは美味であった。

清泉寮と言えばポール・ラッシュさんですよね♪

 

ここから次の目的地、白樺湖に向かう。

黒獅子さんの顔で、池ノ平ホテルのレストランでバイキング料理をいただき

無料のリフトでお花畑へ

最後に、ビーナスラインを走り、霧ヶ峰へ(ココで記念写真と自己紹介)

パノラマで撮ったのですが、3回目が失敗していました。(クリックすると大きくなる予定)

17時前に解散しましたが、関東勢はキッとかなりの渋滞だったのでは?

私は、伊北ICまで下道で行き、中央道を南下しました。

途中、2回ほど雨に降られました。(タイヤのウエット性能も確認できました。)

約4時間で無事浜松に到着です。

本日の走行距離:530km

平均燃費:13.8km/L


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DRZ400-SMブレーキオイル交換... | トップ | 大人の夏休みの工作 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

くるま」カテゴリの最新記事