平成22年11月28日(日)に、川越では初めての市民マラソン大会が開催された。種目はハーフ、10km、4kmFunRun。今までこういったロードランの大会は出たことは無かったが、ハーフにエントリーした。ちなみにハーフとはハーフマラソンの事で距離は21,0975kmになる。今まで20kmというと7分半~8分/kmのペースでしか走ったことが無く、速くても6分半/kmのペースで14kmが最長というヘタレランナーだが、果たして18km地点で2時間20分という関門をクリアしてゴール出来たのでしょうか。
当日の混雑を避けて前日に受付を済ませてあったが、コインロッカーの数が絶対的に不足しているという情報を聞きつけて早めの会場入りをした。
川越水上公園手前の朝日
会場入り直前に朝日が昇ってきた。天気は快晴。マラソン日和になった。
午前7時頃には会場入りしコインロッカーを確保、手荷物を預けまだ上着は着たままで会場をウロウロ。8時から開会式(別に参加者は並んで話を聞かなくても良い)で、その頃には上着を脱いでランニングスタイルになり、シューズに計測チップを装着。その後ゲスト(谷川真理、早川英理そしてなぜかダンカン)の挨拶とストレッチが始まるまで、あまりの寒さにひたすらウォーミングアップを続ける。8時半にスタートラインに移動、9時にスタートする。といっても混雑のためにスタートラインに辿り着くまで数分は歩かなくてはならない。ようやく5分後位にスタートラインを通過、走り出す。
今回、一応目標タイムは2時間切り。今までの練習タイムからするとチトキツイ気もするが何とかなりそうな気もする。5kmを28分のペースで走り通せれば2時間をクリアできる。走り通せればの話だが…(笑)
ロードレースもハーフマラソンも初めてなのでペース配分が良く分からない。速めのペースでどこまで行けるのかも分からない。目安が分からないのでとりあえず大まかな心拍数をペースメーカーとした。心拍数160/分なら連続して14kmまで走ったことがある。このくらいの心拍数ならなんとなく感覚で分かるのでこれを目安にして前半を走った。ところが実際はもう少し高かったかもしれない。でも呼吸も「スースー、ハーハー」で乱れないペースをキープする。
前半10kmが50分ちょっとでクリアできた。「これなら余裕で2時間を切れるな!」と思ったのが失敗の元か。疲れてきたこともあり、最後の数キロのために余力を残しておこうとほんの少しペースを落としたつもりがずいぶん落としてしまった様子。それに後半に入ると「平塚橋」や「月吉陸橋」のアップダウンが控えている。残り5kmでペースを上げるのは自重して残り3km辺りまできた。
全然ペースが上がらない(笑)
今まで5分台/kmで走ったことがほとんど無いこと、20kmという距離はLSD(Long Slow Distance)でしか走ったことが無いこと、それにゴール地点が見えてきたことで、ペースを上げようにも上がらない状態になってきた。特にゴールが見えてくると「まだあんなにあるのか…」と心が折れかかる(笑) 時計を見ると2時間切りも怪しくなってきた。でもペースは上げられない。
残り3kmから0,5kmまでは本当にキツかったな。さすがにあと500m位までくると「あともう少しだ。ゴールすればもう走らないで済む!」と思えてすこしペースが上がった。結局は精神的なものかもしれないが…
午前11時5分ちょっと過ぎに何とかゴールラインを通り抜けた。2時間5分くらい。でもスタートラインまでの時間があるからネットタイム(実際にスタートラインからゴールラインまでにかかったタイム)はもしかしたら2時間ギリギリか、もしかしたら切ったかもしれないと思い、期待して完走証発行所まで行った。
計測チップを渡して引き換えに貰った完走証。
種目 ハーフ男子40代の部
記録 2時間05分45秒
参考(ネット) 2時間02分36秒
順位 948位
ちなみに何人中948位なのかは現時点で分かりません(笑)
残念! ネットでも2時間は切れなかった。自分ではスタートからスタートラインまで5分はかかったと思ったんだけどな…
まあ、でもハーフは21kmちょっとあるから20kmでは2時間を切っている。一応ランナーとしては10kmで60分を切れると「ビギナー卒業」らしいので、これからは「ヘタレランナー」のヘタレを外そうかと考えている(笑)
でも、事前の練習で多摩湖周回14kmを走ったがこのときにもう半周していたらとか、あと1回でも峠走が出来ていたら、今回もしかしたら2時間を切れたのではないかとの思いもある。
悔しさ半分、こんなもんかなとの思い半分…
ま、いっか。こんだけ走れれば今回は上出来ということで、これから祝杯を上げることにしましょう!
乾杯!
また来年も参加しますよ!
小江戸川越マラソンの看板とアーチ
にほんブログ村 ←お越し下さった方は是非クリックをお願いします