ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

《ボダイジュ・菩提樹》の実

2021-07-31 | 花 木 草

《ボダイジュ・菩提樹》 シナノキ科 
近所の「大師様・真福寺」には、数十年 親しんで来ましたが、
《ボダイジュ・菩提樹》を最近まで知りませんでした。
その「菩提樹」の実です。


6月頃、花が咲き、甘い香りが漂っていました。(6月 咲いていた花の画像)
こんな近くに「ボダイジュ」の花 が 咲いていたとは!! 驚きでした。

 

ボダイジュとは  【庭木図鑑・植木ペディア】より コピー
・中国を原産とするシナノキ科の落葉樹。
  臨済宗の開祖である栄西が中国の天台山にあった本種を持ち帰ったことを起源とする説と、
  筑紫の国(福岡県)に渡来したものが全国に広がったとする説がある。

釈迦がその木の下で悟りを開いたとされるインドボダイジュは熱帯性であり、

  中国や日本には自生しないため、本種をその代用とする。
・5月~6月にかけて咲く花は 黄緑色で微香があり、多数の雄しべが顔を出す。
・花の後には直径7~8mmの実(「菩提子・ぼだいし」という)ができ、
  10月ごろ褐色に熟す。球形で念珠の材料となる。
   これが菩提樹と 呼ばれる 所以(ゆえん)の一つ、とか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪モミジアオイ≫ 

2021-07-30 | オリンピック

≪モミジアオイ≫  アオイ科   別名:紅蜀葵( こうしょくき )  北アメリカ原産  
   名前の由来 : 葉が 「モミジの葉」のように 深く切れ込んでいて 「紅葉・もみじ」に 似ている

花の大きさは、20㎝程とかなり大きいですね。
一日花(朝に 咲き  夕に しぼむ)「ハイビスカス」と同じ仲間 

アップ済み「モミジアオイ」

 

「東京オリンピック」
男子シングルス、(昨夜6時頃から試合があり、TV中継されていました)
準々決勝で 錦織圭選手は 「セルビア・ジョコビッチ」に ストレート敗けした。

さすがに 「ジョコビッチ」は 強いですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪ハイビスカス≫    「東京オリンピック」から テニス

2021-07-29 | オリンピック

植木鉢の「ハイビスカス」花を咲かせています。
綺麗な花も 一日花 で 残念です。

≪ハイビスカス≫ アオイ科 別名:仏桑華(ブツソウゲ) 
                               夏の 南国の花 代表でしょうか?

 

「東京オリンピック」から

昨日2時頃、「テニス」のTV中継  錦織圭選手 3回戦 勝ち進みました。

有明球場で 暑い時  大変きつい時間帯で 見ていて 気の毒に思い  
今朝のニュースで 試合の時間帯 午後3時から との 変更を知り 安堵しました。
 

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪浜木綿・ハマユウ≫  「女子ソフトボール・金メダル!」

2021-07-28 | オリンピック

 

≪浜木綿・ハマユウ≫ ヒガンバナ科 別名: ハマオモト・浜万年青 原産地: 日本 
                         名前の由来: 浜辺に生え、白い麟茎を 木綿「モメン」に見立てた。

『関東より 南の太平洋沿岸 の砂地に 自生していますが,庭などに 植えられている こともあります。
   葉が厚く 「万年青」に似ているのでハマオモト(浜万年青)とも呼ばれます。
   花は細長く グシャ グシャッ となっています。
   木綿という形容は その花の様子をいうのではなく, 葉の付け根の辺りの 白い葉鞘が 
   幾重にも重なっているところが 祭礼用の幣(ぬさ)に似ているからと いうことのようです。  
       因みに,浜木綿子(はま ゆうこ)という女優さんがいますが, 
                 多分 「ハマユウ」に因んでつけた名前だろうと思います。』 植物園へようこそ より

毎年 花が咲き 今年も 楽しませてもらっています。

 

「女子ソフトボール・金メダル!」
昨日、テレビで 応援していました。おめでとう!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京五輪

2021-07-27 | オリンピック

東京オリンピックでは 連日 メダルラッシュとか、
ゆっくり TVをみられるのは 夕食後 、、

興味のあった 「体操男子団体」で銀メダル! (金メダルとの差 0.103点 )
内村航平さんが 出られなかったのでしたが、若手男子が 頑張りましたね。

昔、父が柔道をしていたので こちらも応援しています。
みんな 頑張っている姿を見て「柔道」も 応援しました。

卓球では(水野・伊藤組)決勝まで行き 見事 金メダル!
次々と勝ち進み ついに 決勝戦まで 頑張ったのですね。(こちらは TVで結果を知りました)

残念なのは、 次男一家の大好きな 「テニス」が TVで見られなかったこと。
今回 テニスのチケットが取れたと 喜んでいたのですが、無観客とかで 応援に行かれなかったそうです。
まだ  錦織選手、大坂なおみ選手 勝ち進んでいるようですので 楽しみにしています。
今日 、テニス女子シングルス  大坂なおみ選手の3回戦 見られそう 応援します。

追記:大坂選手 は 午後2時、残念ながら チェコの選手に負けてしまいました。(3回戦敗退)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪フロックス≫

2021-07-26 | 花 木 草

≪フロックス≫ ハナシノブ科 
別名:オイランソウ(花魁草)、クサキョウチクトウ(草夾竹桃)  北アメリカ原産

花の香りが 「花魁」の おしろい に 似ている ことから 「オイラン草」と いわれる。

花の蜜を吸いに「アゲハ蝶」が きています。


ピンク色「オイランソウ・花魁草」

 

アップ済み「オイランソウ・花魁草」色々です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪コウゾ≫の実

2021-07-25 | 花 木 草

自然観察公園で見かけた≪コウゾ≫の実です。 クワ科 木苺の実に似ていますね。

 「カジノキ・梶の木」と「ヒメコウゾ・姫楮」の雑種   雌雄同株
樹皮が非常に強いので樹皮の繊維を 和紙の原料となり、
主に 西日本で栽培された。
今では、野山で 野生化している。  

 別名:ヒメコウゾ(姫楮)
 花期:春

 

アップ済み「楮・コウゾ」の実。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京 五輪 開幕!

2021-07-24 | オリンピック

いよいよ「東京・オリンピック」開幕しましたね。

昨日 いつものように 用事を済ませて 夜7時過ぎ 2階の自室で ゆっくり応援しようかと
8時過ぎから ベットに入り、エアコン設定し 楽しみな 自分時間となりました・・・・
ところが、バッハ会長の演説途中から 寝込んでしまい 気が付いたのは 
(大阪選手の聖火 、点火時)  なんと夜中 11時過ぎていました。
テレビは 真っ黒  自動で停止されて おりました。 やれやれ、、、 (お休みなさい。)

因みに、1964年 東京大会時、私は 東京都調布市に住んでいました。
閉会式チケット「 確か 500円」 往復はがき が戻り、外れてしまったことを思い出しました。。
近くの 甲州街道まで 「マラソン」のアベベ選手 応援に行ってきました。


去年、オリンピック マーク ワード絵で描いてみました。
              

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪コマツナギ・駒繋ぎ≫

2021-07-23 | 花 木 草

近所のお宅で きれいに 花が咲きだしました。

≪コマツナギ・駒繋ぎ≫ マメ科

「コマツナギは草のように見えますが 本当は木です。
名前の由来:茎に馬を繋いでも切れないほどに丈夫なので
 遠くから見ると萩と見間違えるかもしれません。
 マメ科の特徴である 蝶型の花をたくさんつけます。」   植物園へようこそ より


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《オミナエシ・女郎花》《ナデシコ》  「照ノ富士」横綱に!

2021-07-22 | 花 木 草

≪オミナエシ・女郎花≫ オミナエシ科 別名:アワバナ、ボンバナ 秋の七草の一つ
小さな黄色い花が たくさん集まって 咲いていますね。

 

《ナデシコ》ナデシコ科 6月頃咲いていました。秋の七草の一つ

 

≪秋の七草≫既にアップ済 です。
秋の七草 :ハギ(萩)、キキョウ(桔梗)、 クズ(葛)、 ナデシコ(撫子)、 オバナ(ススキ)、 オミナエシ、 フジバカマ(藤袴)』

数年前、埼玉県 秩父鉄道主催の 一日 バスツアー「秋の七草寺めぐり」に 参加しました。
秋の七草 全ては見られませんでした。(既に咲き終えた花もあった)
それぞれのお寺で 綺麗な花が見られました。
まだ 夫も元気でしたので、 懐かしく 思い出しています。

 

昨日、「照ノ富士」 第73代 横綱 に決まりました。
おめでとうございます!
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする