ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪ヤマトナデシコ・大和撫子≫ ≪サフランモドキ≫ ≪エキナセア≫

2020-06-24 | 花 木 草

≪ヤマトナデシコ・大和撫子≫ ナデシコ科 別名:カワラナデシコ(河原撫子) 
秋の七草の一つ なのですが、 今頃 咲きますね。


≪サフランモドキ≫ ヒガンバナ科 別名:ゼフィランサス                      
          西インド諸島、メキシコ原産                      
         「レインリリー」雨が降った後に開花するので、この名もある。



≪エキナセア≫キク科  北アメリカ原産  別名:紫馬簾菊「ムラサキ バレン ギク」
花が 終わりに 近づくと 花中央部が 盛り上がってくる。
この花の 上部の様子を ギリシャ語で「ハリネズミ」というそうです。
 「馬簾:纏「マトイ」の飾りとして、周りに垂れ下げるもの。紙・革製で、細長い」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 《ラズベリー》 《ブラック... | トップ | ≪ユリ・百合≫ ワード絵 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花 木 草」カテゴリの最新記事