仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「和久-WAKU-(ワク)」、手作りでおいしい日替わりお惣菜の定食と味噌漬け入りおにぎり

2021-04-23 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


 
長町で用事があったので、「和久 -WAKU-(ワク)」さん(仙台市太白区長町3-5-20)でランチを食べることにしました。先日、和久さんのランチを食べてとてもおいしかったので、必ずまた行こうと思っていたのです。長町2番街の入口付近と店頭に、本日のメニューのホワイトボードが出ています。メニュー構成は、いろんなそば・うどん、ミニ丼、お惣菜、おにぎりなどです。お店の方は私のことを覚えていてくださっていました。嬉しいですね。


日替わり定食 600円+手羽元・大根・玉子の煮物 300円
     
単品のお惣菜から1品選んで定食600円にできます。今回は、定食のご飯をおにぎりにしてもらい、メイン1品も追加しました。握ってくれたおにぎり大好きなんです。好みによってカスタマイズできるところがいいですよね。今回は、ナメタカレイの煮付けやおでんなど5種類あり、その中からタラの野菜あんかけと、手羽元・大根・玉子の煮物にしました。おにぎりは、大根ときゅうりの味噌漬け入りを選択。漬物のおにぎりって意外とお店に売ってないですね。タラの野菜あんかけは、揚げたタラの上に、山菜やキノコのあんかけがた~っぷり。手羽元の煮物は、鶏肉の旨みが大根と卵にしみ込んでいておいしい~。かぼちゃの煮物、ほうれんそうの胡麻和え、セリと豆腐の味噌汁と、どれも手作りのおいしさでした。

今回も、1品1品丁寧に作られた、とてもおいしい定食を食べれて大満足。ぜひまた行きたいです。ごちそうさまでした。


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする