仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「和久-WAKU-(ワク)」、手作りでおいしい日替わりお惣菜と、ばっけみそおにぎり

2021-04-12 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


 
長町で14時過ぎにランチです。長町2番街の前を通りがかったら、「和久 -WAKU-(ワク)」さん(仙台市太白区長町3-5-20)のランチメニューが目に留まりました。ランチは平日の11:30~16:00。遅い時間までランチが食べれるのは助かります。
和久さんは、2019年4月に晩酌セットを食べて、お料理がおいしかったのを思い出して入店することにしました。遅い時間なので先客なし。カウンター6席は2席ずつ区切ってパーテーションあり。お店の方は女性2人。前回いたのは男性で、料理はお母さん担当とおっしゃっていたので、もしかして今回のうちお一人は、お母さんかな~。違っていたらすみません。
カウンターには天ぷらやいなりなどが並んでいました。ランチメニューはうどん、そば各7種類、おにぎり、日替わりお惣菜(この日はロールキャベツと春雨の中華サラダ)があり、お惣菜で定食できます600円とも書いてある。ばっけみそのおにぎりも気になる~。お惣菜2種類にばっけみそおにぎりをお願いしたら、お味噌汁もつけましょうかと聞かれたのでお願いすることに。


日替わりお惣菜とばっけみそおにぎり 600円
    
こんなに充実して600円とはお安い!ばっけみそおにぎりは作りたてで、ばっけみそ(フキ味噌)がたっぷりのっています。フキの風味が良くて春を感じました。ロールキャベツはしょうゆ風味で中の肉だねにはタケノコが入っていました。春雨サラダはベーコンやキュウリなどが入って量も多い。セリとわかめの味噌汁もシャキッとしておいしかったです。

2年ぶりで和久さんのおいしいお料理を味わえて満足しました。ランチは今年の1月から始めたそうです。日替わりお惣菜はとても魅力的です。また今度、長町に用事がある時は寄ってみたいです。ごちそうさまでした。


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする