Pのlog ( 大阪と上海のChouChou)

通称P。shushu(照れちゃう)ような稚拙きわまりない文面で、上海や大阪のchouchouを綴ります。よしなに。

秋桜

2007年10月14日 | 日本つれづれ。
 
 町長選挙の投票が今日だってことを、ゆうべ思い出した。
 郵便物のチェックをしていたときに気づいたのだ。

朝、ごはんを買いに行きがてら選挙にいこうとして、やっぱり困惑
した。争点がよくわからないのだ。だから候補者が何を言いたいのか
わからない。 

2名いる。町長を信任するかどうかにしたって、実績報告があまりに
少ない。公約実現度合いもわからない。
昔よくあった、「国会議員は小さな問題を、市町村はできもしない
大きなことを」的なことはさすがになくなりました。けれど、マニフェスト
はなんにもなかった・・・ 

わからん・・・困った・・・

前回は平成の大合併の影響で、その話と病院の話。今回はその結果
どうなったのかさっぱり。。。やっぱり合併すればよかったのか、一人
路線で正解なのか、インフラは?政策は?年金は?駅前再開発の
がらーんとしたショッピングセンターの収支は?

どうすればいいんだろう・・ 

結局適当に書いてしまった。
町議会議員が現職に対抗して出馬したせいで補欠選挙も。
なおさらわからない・・・

まあいいや・・

こんなんで地方なんていいのか? 
地方が大事だと思うんだけどな。

ゆうべみたテレビでは青島刑事が言っていた

「リーダーがよければ、組織も・・悪くない」

そうなんだよ、でも青島くん。室井さんはそう簡単には見つからない。

投票所をでると、広場の一角にコスモスがたくさん咲いていた。
秋がきてる。気候も悪くない。

今日はいろいろ家でやることがあるけど・・外ぶらぶらするのも
悪くないな。
一日しかない休日を大事に使おう