奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

建国縞 No.136白縞

2024-01-31 | 建国系
建国にもNoが色々付き同じNoでも違うタイプが有ります。
No.136(イサム)ですがこの木の兄弟株は白縞と黄縞の両方が出ているとかですがこの木は残念ながら白縞だけです。




No.136は我が棚には4鉢程有りますが青だったりやっと黄縞が出たりで白縞の方が個人的には好きなのでこの木は建国縞の中でも大いに期待している株です。






全葉には縞とは行きませんが白縞は目立ちます。




まだ棚入れから1年経っていないのにすぐに仔が出たりアタリが覗いて来ましたので今後楽しみにしています。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富貴の光

2024-01-30 | 富貴の光
種親にするには地味目が良いとよく言いますがこの富貴の光もその例外ではなくちょい縞の親木から良い仔が出てくれたと思っています。
逆に親木がちょい縞の地味目で仔が全くの青が出るのも覚悟はしていなければならないですが



棚入れ時は富貴の光の相場価格の半値ぐらいで実幸園さんから購入しましたが今なら仔が良かったら少しは値打ちも上がったのではと自分勝手に思っています。










この仔は派手上柄に成ってくれました。

もう1本は中透けのようですが仔に柄が有るので良しとしましょう❗️


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉時雨覆輪

2024-01-29 | 覆輪
ぼちぼちに植え替えをし始めていますが蘭舎内は日中は15度以上ありますので少しでも植え替えしょうかと言う気に成りますが朝はまだまだ手が冷たくて出来ませんね。

宮崎県産の蝉時雨が覆輪に変化した品種ですが成長がゆっくりで天優や月輪ほどの価値感は無いにしても色彩は薄くいい感じの株だと思っています。






春には綺麗な青根が印象的で成長もゆっくりなので広まりも少なくまだまだ希少な品種だと思っています。






やっと仔も増えだし今後の成長が楽しみに成って来ました。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒牡丹 No.1

2024-01-28 | 黒牡丹
我が家には黒牡丹No.1とラベルが刺して有る鉢が5鉢程有りますがこの黒牡丹No.1は作落ちと分かっていながら交換会で落札した物でよく我慢しましたね〜❗️
棚入れから約2年と4ヵ月程になり作落ちした葉は落ちこれからと言うスタートラインまでに成った気がします。






まだ、葉縁は焼けた感じは残っているものの縞も入ってこれから楽しみな株に成ってくれました。






この時期ですので皺を引いていますが縞もくっきりと分かりますし


天葉にも縞が入っているのが確認出来ます。
今は少し陰の所に置いています。
作落ちでも枯らさなければいつかは良く成って来るのを実感しました。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢矮鶏縞(聖代の縞)

2024-01-26 | 富貴蘭
昨日の伊勢矮鶏白縞とは異なり青根を出す伊勢矮鶏縞と読んだり聖代の縞と読んだりします。我が家の棚では両株を並べて置いていますが黄縞で成長はかなり遅くいつまで経っても大きくなって来ません。






棚入れ時は親木も付いていましたが親木は多分、交換会に出品してしまったと思います。
派手な仔も出て来ていますし伊勢矮鶏の白縞とは少し扱いも違い捨て栽培のような感じですが植え替えだけは年2回はしています。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする