奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

剛力

2022-08-31 | 剛力
今日で八月も終わりです。

暑かった時に気温が下がるように遮光幕を70%にし少し暗めにしていましたがもうそろそろ元に戻そうかと考えています。



あれから3ヵ月と3週間 玉金剛の変わりの立葉の微かな柄有りの剛力ですが遮光を強くしているので青味が濃く成り柄が分かりづらい感じに成っていますが次に出た天葉は柄がはっきりとした覆輪芸で上がって来ました。









天葉はいい感じに成って来ましたが夏前まで出ていた柄が分かりづらいです。






柄はまた浮き上がってくるでしょうが仔芽がどんどん出て来て流石玉金剛と言う感じです。









沢山仔芽が出て来てくれたら後々の楽しみが出来たと言う事でそろそろ栽培に力を入れて行こうと思っています。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建国縞 No.136

2022-08-30 | 建国系
昨日の朝は気温も低く秋を感じさせられましたがまた明日からは最低気温も25℃ぐらいになる予報 このまま秋に向かって欲しかったですが長期予報では9.10月と気温は高いとか
秋に冴え建国がこれからの楽しみですが気温が高いと冴えにも影響があるかも⁉️



上野のグリーンクラブでの今で言う東京フウラン展で買ってから早4年と1ヵ月半 親木は縞のルビー根有りとして青の割り仔を青にしては高いのを買い いつまで待てば縞が出て来てくれるのかと待っていました。
やっと仔に細縞の仔が出てくれました。



すでに1本青の仔を割っています。






分かりづらいですが本当に細い縞が1本入っています。









長年待ったのでこんな細縞でも嬉しい感じがします。
次に出る葉にも縞が入っていれば万々歳ですがビックリ縞だけはこらえて欲しいです。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖冠

2022-08-29 | 豆葉
あれから7ヵ月と3週間 この冬に皺を引いたのが原因か?上葉が短くなってしまいバランスが悪くなましたが仔芽は1つ殖え4つに・・・。



親木から栄養を吸収し仔芽は一気に伸びています。















仔達に栄養を取られ葉が短く成ったのか?冬に皺を引いたのが原因か?親木は不細工な株になりました。



高知のベテランさんは冬場でも皺を引かないように水遣りすると聞いていたので真似をしていたのですが足りなかったのかな❓









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月笙 B

2022-08-27 | 黒牡丹
朝は少し気温も下がり朝の内にやらなければいけない事がスムーズに出来るように成りましたね。

もうそろそろ植え替えもやらなくてはいけないなぁ〜と思っていますが・・・😅



あれから2ヵ月 成長はまずまずなのですが我が家に来てからの葉が少し短く成った気がしますが株自体は成長しているのがわかるので良しとします。



月笙は必ずと言っていいぐらい縞の天葉で上がって来ます。






次の天葉もちょっとだけ頭を出していますが幽霊のような牡丹芸です。それより伸びた葉の付けが茶色になっているのが気になります。
中は腐っているのか❓❓治しようが無いです。



仔達は問題無く縞も出ていますし成長しています。






6月に出た仔芽も少し成長して来ています。

そろそろ富貴蘭にも力を入れて行かないといけないと思っています。今は新しい趣味が出来てそちらの方を優先していますから・・・。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨蛙

2022-08-24 | 雨蛙
不安定な天候からほんの少し気温が下がったような気がしますが蒸し暑さで少し動くと汗だくになり植え替えもしないといけない株も有りますがまだエアコンの部屋で毎日ゴロゴロしてやる気が出ません。
もし、頑張って植え替えをしたとしても途中辞めてしまうのが目に見えていますからもう少ししてからと思っています。



あれから4ヵ月 葉1枚の成長ですが柄が⁉️
今までよりは少し柄が出て来ていますが自分的にはもっと紺縞が出て欲しいです。











この葉はマシになって来ましたが段々と葉が短くなって来た気がします。
下葉に比べると約半分ぐらいしかありません
作落ちなのでしょうか玉金剛の実生品種はこんな事がよく有るのですが品種によって色々有りますし前作者の環境違いも有るのでそこまで気にすることも無いですが・・・。



春からこの根1本だけ出ました。


葉裏はまずまずの柄が浮いています。
もっと柄が良くなり葉が大きく成るように水遣りに励みます。












コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする