奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

伊勢矮鶏白縞

2020-12-03 | 伊勢矮鶏白縞
もう12月 朝の冷え込みがキツくなって来ましたが先日アップした園芸専用暖房機の蘭のおかげで気にする事無く仕事に行けます。
全くの自然作りが木も締まって良いのでしょうが皴を引かない程度の加温は必要かなと・・・。

昨年は前夜から小さなストーブと家庭用ファンヒーターで加温しましたがストーブ近くの木の春からの根の数、仔芽の出が良く良い方に違っていました。




あれから約6ヵ月 地味仔、派手仔とバラエティーな仔も大きく成り孫芽も産んでくれました。











仔は3本





地味仔は孫芽も地味?
地味目の仔の方が親木にするのには良いかもしれません。

派手仔は孫芽も派手?
派手仔の次の天葉が気になります。もしかして覆輪になってくるのか?





成長が止まった今、あ〜でも無いこ〜でも無いと来年の構想するしか楽しみはないです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする