goo blog サービス終了のお知らせ 

イメージコンサル五十嵐かほる◆西麻布日記

西麻布を拠点に活動するイメージコンサルタントの衣・食・住・こだわり生活日記

最近の食ライフ@西麻布Ⅱと「愛の流刑地」

2006年05月23日 | Weblog
去年、日経新聞朝刊に連載されていた渡辺淳一先生の「愛の流刑地」書籍本が昨日出版されました。連載当初から、特に40代半ばから団塊の世代を中心にかなりの反響でしたが。さすが、愛とエロスを書かれたら右に出る者なしって感じです。朝からこんな内容を日経に載せちゃっていいの?」と言う方も多かったようですね。
愛するが故に主人公に「殺して」と頼む恋人の「冬香」にほのかな恋心を抱く、「冬香ファン」おやじまで現れる始末。
ベストセラーになるんでしょうね~あやかりたいものです。余計なお世話ですが、映画化されるとしたら誰が冬香を演じるのでしょうかね?鈴木京香さんかな、もう少し地味めな印象の方のほうが、はまりそうですけど。はまり役の方がいたらコメントください。(どうやら寺島しのぶさんに決まっていたらしいです)
 さて、先週の夕食は、かなり外食産業に儲けて頂いていると思います。
まず、16日(火)は西麻布交差点近くのフレンチ「harmonieアルモ二」。こちらの店は、基本的に何を頼んでも美味しいです。
東京12chWBSの小谷真央子さん似のマダムも品があって素敵です。しいて言えばオーナーシェフであるご主人ののろけ話を頼んでもいないのにしてくれるところが玉に瑕ってとこでしょうか(笑)微笑ましいことです♪1ヶ月前、六本木ヒルズ付近に3軒目の「Cogitoコジト」という一軒家のレストランをオープンされたので来月早々に伺う予定です。
 17日(水)は、GQ編集部にて打ち合わせの後、ナチュラルで素敵な写真家で企業家の山中さんと六本木ヒルズ前にある「さだ吉」へ。
こちらは、一見さんお断りの店ですが、決して敷居が高いわけでなく、落ち着いて話をしながらリラックスして美味しい酒の肴をつまむことのできるお気に入りの場所です。最後には、讃岐刻みうどんの「さだ吉」か、ごま汁つけうどん等で〆る。ん~食べたい♪今回は、打ち合わせの都合で約束の時間をずらしてもらった為、山中さんが23時からロバート・ハリスさんのラジオ出演ゲストとの撮影の関係で、1時間半のタイムリミット。残念ながらゆーっくりすることが出来ませんでした。こんどゆっくりとお会いしましょうね、山中さん
 さてと18日(木)は、外苑西沿い西麻布バス停付近にあるうなぎやの「いちのや」です。今回初挑戦でしたが家族で乗り込みました。
ちょっぴり身の緩さは感じられるものの、味は美味しかったですよ。1階はカウンター席と2~3テーブルあり、2階はテーブル2~3席と個室がやっぱり2~3室あって、掘りごたつ式なのでくつろぎ感が高いです。なかなかオススメでした。
 19日(金)は、青山キラー通り沿いにある「Kim&Chi」へ。オーナーのキムさんと仲良しなのですが、とっても人間味のあるいい方です♪広尾に2店舗めを構えていた時に親睦が深まりましたが、今回初めてこちらへ8年くらい前に連れて来てくれた畑野さんと男性向けセミナーの打ち合わせです。秋に開催される女性の韓国へのツアーも組み込むことを考えていて、セミナーが面白い展開になりそうです。
 最後に20日(土)には、メンズセレクトショップロゼストの仲間とお疲れ会で広尾から西麻布に向かったampm後ろにある「やきやき三輪」へ。今回初めてのお店でしたが我らがロゼストの代表である大阪出身の五十嵐太一氏(注:よく「旦那さん?」と聞かれますが、彼は全くの赤の他人です。残念ながら!?)の行きつけらしく、さすがにスタッフも見事に関西弁で仕事していました。酒豪3人と下戸2人楽しい時を過ごしました。紅一点だった為、皆の下ネタには参りましたけど。みんなサイコー!これからもよろしくお願いしますね♪


最新の画像もっと見る