イメージコンサル五十嵐かほる◆西麻布日記

西麻布を拠点に活動するイメージコンサルタントの衣・食・住・こだわり生活日記

「パーソナルスタイリスト・イン・ジャパン」とライブ@渋谷

2008年09月30日 | Weblog
ファッション販売資格検定協会を設立するにあたり、協会の主要メンバーや講師としてご活躍頂く、
この道30年(以上!)という素晴らしい方々にお目に掛る日々を過ごしている。
この日もそぼ降る雨の中、帝国ホテルにて待ち合わせをしたのは、
ファッションマーケティングのプロフェッショナルであり、洋服ラヴァー♪
感性の鋭さと繊細な感覚をお持ちのH氏。

滅多にお目にかかれないような素晴らしい方にめぐり会えたことに感謝している。
そして、そんな素晴らしい方とお目に掛っているにもかかわらず
ランチをご一緒した際に写真をパチリ!相変わらずのマイペースぶりに私も後になってみると
恥ずかしい。。。

この日のランチは、帝国ホテル地下にある中華料理「北京」にて
「海老ワンタン麺」と点心の「海老餃子」
麺がゆるかったもののスープとワンタンが美味しかった。
テーブルセッティングもドラマティックである。

「パーソナルスタイリスト・イン・ジャパン(PSIJ)」の事務局である築地に
パーティの招待リストを届けた後は、計理士との打ち合わせ。
そして、夜は19時からは、渋谷のKABUTOというライブハウスに主催者から
ご招待を頂き、数組のアーティストの歌を聴いたり、声帯模写の伊藤さんや、
物まねエンターテイナーの葉月パコさんが登場しての爆笑ライブ!
その中で最近親しくさせて頂いている橋本ひろし氏のブルースライブも交えて
(写真)

本当に楽しいライブ♪橋本氏は、いまや飛ぶ鳥を落とす勢いの
スーパービジネスマンで大江戸温泉をはじめ、
あらゆる業態のプロデュースやM&Aに至るまで成功を収めているオヤジだ。
「カンブリア宮殿」や「メデューサの瞳」と言ったテレビ番組にもかなり出演していて、
口が悪いが歌を聴いた人を取り込んでいく魅力は、すごいと思うのだ。

札幌出張でサーモン丼とANAプレミアムクラスと

2008年09月27日 | Weblog
久しぶりの札幌出張♪
しかし、前日の夜遅くにに札幌入りをし、21時間程度の滞在だったため
お昼ご飯での札幌の味を堪能。


仕事先の近くにて美味なるサーモン丼¥680也!安っ!!

札幌はすでに晩秋の気候で、身の引き締まるような風が気持ち良い。

無事、仕事を終え千歳空港に着くと2便続けて使用機の到着遅れのため
空港がごったがえしていたので、ラウンジに行くとラウンジ内も座れない状態!
本当に世の中は、不景気なのだろうか?

そんなわけで今回、ポイントを使ってのプレミアムクラスに空席待ち。

無事に滑り込み、隣の席も空席で♡
初めてシャンパーニュをプラスチックカップで味わってしまった


機内食もなかなか美味しい 
味噌汁つきとは、頑張っている~♪

かなりのお疲れモードだったけど疲れが吹っ飛びましたよANAさん
  

「エコ」と聞くとちょっぴりイラッとする私

2008年09月24日 | Weblog
世の中「エコ」に反応する時代だ。
別にアンチ・エコってわけじゃない。
自然を大切に、地球と地球の仲間たちを考えた生活を心掛けている方だと思う。

じゃ、なぜ「エコ」と聞くとイラッとするのか。
それは、今からさかのぼること○十年前・・・小学生の私が美術の時間の題材で
「未来の風景」だったか、どこかの団体に向けて想像して描くということを
思い出してしまうからだ。

ある男の子の絵が、その団体の人から表彰された。
空一面に道路が在ったり、エレベーターが伸びていたりの
まるでSF映画さながらだった。

ちょっぴり自信のあった私は「ま、いっか・・・」
と肩を落としつつも、そんな絵を描いたこともすっかり忘れていたが、
このところのビルの屋上緑化や、壁面緑化、「エコ」な世の中を見るたびに
自分の描いた絵が思い出されるのだ。

幼い少女が、頭の中で考えたこと、それは
「ビルや高速道路だらけの世の中に嫌気がさしてきた人間たちは、
緑を必要とするはず。だから屋上に森をつくるの。
それから、屋上に畑を作ったり、すべてのビルに
たくさんの緑を植えることが決まり事になると思う」

と屋上緑化の絵の裏に説明を書いた。

いや~あのオヤジ、先を読む目がなかったね~・・・と。
「今の世の中を読んでいたな」と私が悦に入る反面、
心のどこかで甘酸っぱいイラッ

オザミトーキョー6周年記念特別ランチと来月の協会設立パーティ準備

2008年09月21日 | Weblog
先日、久しぶりにゆっくりとした休日ランチを丸ビルのオザミトーキョーにて
楽しんだ。
私のブログには、かなり登場する店でもあるが、@nifty厳選レストラン
でのリアルイベントなどでもお馴染みの私のお気に入り店である。
久しぶりのキャビア♡
メインに選んだ野菜たっぷり一皿(いいお味でした♪)
デザートのマンゴージェリーとマンゴ―ジェラート

ここで必ず食べてもらいたいのが「高貴なプリン!」なめらかで美味♪

さて、このところバタバタしているのは来月設立するファッション販売の資格検定協会
「パーソナルスタイリスト・イン・ジャパン」の設立記念式典&パーティの準備をしているから。
本当に面白い流れになってきて頑張り甲斐が、あるのだけれど
しっかりとした進行とお披露目のために今後も気が抜けない!
勇気をくれる友人知人に心から感謝♪

ANA SKY SHOP(国際線版)に執筆中♪

2008年09月16日 | Weblog
全日空の機内誌 機内販売&通販の雑誌「ANA SKY SHOP」9月ー10月号にて
「心に残る贈り物」というシリーズエッセイの執筆している。

今年の春からスタートした企画で5-6月号に「婚活時代」でいま話題のジャーナリスト
白河桃子さんが「時の贈り物」を、7-8月号に「サプライズを贈る」で放送作家の
小山薫堂氏が執筆をし、その後を担当させて頂いた

私の『ものを衝動買いするという行動は、エロティックから発生する』という
ちょっぴり過激(?)な持論を基に書いているので(内容とは直接関係なく・・・)
これから夏休みを取って海外に行く方、出張でANA便を使うご予定の方、
是非、見てね