イメージコンサル五十嵐かほる◆西麻布日記

西麻布を拠点に活動するイメージコンサルタントの衣・食・住・こだわり生活日記

西麻布食情報「ザ・ハンバーガーイン」の歴史に迫る!

2007年10月26日 | Weblog
六本木に1950年から開業していた「ザ・ハンバーガーイン」が西麻布に
生まれ変わってオープン!ま、この情報はそんなに新しいものではないのですが
(もう3か月位オープンしてから経っていると思うので・・・)
ただ、この店の移り変わりをご存じない方も多いかと思います。
そこで、簡単な「ザ・ハンバーガーイン」ストーリーを知っている限りでお伝えしましょう。

オープン当時の50年代には、代々木ハイツと呼ばれた米軍の住まいが現代々木公園にあり、
夜な夜な米軍人たちがアメリカンナイズされたハンバーガーを求めてこの店にやってきていたのです。
彼らのために、また彼らによってよりアメリカのハンバーガーの味になったこの店は、
その後、60年代に入っても遊び人の大人たちが集う店として名を馳せていました。
あの近辺では(飯倉片町を中心にして)、ピザやさんの「ニコラス」や「キャンティ」「クレージーホース」などなど
(ちなみに「ザ・ハンバーガーイン」はロアビルのはす向かいの角にありました)
大人が六本木を牛耳ってお洒落に遊ぶことが文化だったようです。
うちの母もよく言っていました。「あの頃が一番刺激的で楽しい時代だった」って。

ところで、「ニコラス」はピザ屋さんですが、確かロシア人が経営していたと聞いています。
近くにロシア大使館もありますし、でも集っていた面々は。ちょっぴりダークなマフィア系の外国人だったとか、
ここにロシアとイタリアの関係を垣間見る感じでしょうか。
ところで、「ザ・ハンバーガーイン」は、長いこと(ここ3~4年)クローズしていたのですが、
売りに出していたところを今の風を受け(高級ハンバーガーの波が来てますよね)
買収&リニューアルという変貌を遂げたのでした。
新生「ザ・ハンバーガーイン」は六本木通り、
西麻布の交差点から六本木方面に向った左手、ホテル・メンデルス1階にあります。

サプライズなB'DAY プレセント!

2007年10月17日 | Weblog

素敵な誕生日プレゼントをもらってしまいました!
中学高校時代の友人である奈美ちゃんから頂いたのは大きなバルーンの詰め合わせ!
嬉しかった~♪
今年は、女性から誕生日プレゼントを頂くことが多かったのですが、
なんかやけに嬉しくてジーンと来てしまいました・・
ありがとう。生きててよかった!!

今年は「中国飯店」からスタート!上海蟹の季節です♪

2007年10月15日 | Weblog
11月が一番の旬とされる「上海蟹」。
現在10月中旬はメスの蟹の時期で、旬の「はしり」と言えるでしょう。
そんな中、今年も行ってきました~!!!
今年は、六本木ヒルズ真下にある「中国飯店」!
セレブリティ色の濃い、老舗高級中華です。
この日もお昼に福田首相がいらっしゃったとか(by翌日の新聞情報)
今までかなり多くの著名人とお目にかかってきたこの店ですが
狙い目は、ランチ!1000円から美味しいランチメニューがゆったりと頂けちゃうのです。
オススメですよ~!

さてと、お約束の酔っ払いガニ→「上海蟹の紹興酒づけ」です。幸せ感マックス!

あまーい蒸し茹での上海蟹のみそ!この後に脚の部分がやってきます。

そして、蟹尽くしラストは「上海ガニと豆苗の炒めあんかけ風」です。おいすィ~!
絶句!!!★♪$%☆&!~!!!
11月に入ったらオスの上海蟹の季節ですよ~!




アンジェリーナ・ジョリーのような唇になりたい!?

2007年10月09日 | Weblog
さて、皆様。五十嵐も無事帰国を果たし、体力低下の中、相も変わらず仕事に勤しんでおります。
実は、昨日10月8日に誕生日を迎え、1歳齢をとったりなんかして…嬉しいような複雑な気分・・・
でも、おかげさまで楽しい日々を過ごしております。
素敵な1年にすべく頑張りますよん♪
さてと、イタリアで仕入れた「アンジェリーナ・ジョリーの唇になるリップジェル」のご紹介です。
ま、「これが効く」との噂を聞きつけたものの、本当に私に効くかはまだ定かではありませんが・・・。
効いたら皆さんにお知らせしますね。ぽってり唇の写真と共に

マドリッドvsミラノ 食の饗宴

2007年10月04日 | Weblog
スタッフは、バルセローナヘ私は展示会での商談のためにマドリッドに残った五十嵐。
そんなわけで一人の夕食を寂しくしないためにも、ちょっぴり豪勢で
美味しいものを選びました。

ここは、ガリシア料理の有名店で“Combarro"という魚介類を売りにしているレストランです。
はじめに牡蠣を少々頂き
カニを食べて寡黙になり(一人だから当然か!)
隣のテーブルに来ていた白身魚の塩蒸し

ここの名物料理えびのグリル (おいしーのよ塩味が!)



さてさて、こちらはミラノ・ナヴィリオ運河沿いに位置する
二つ星の“Sadler"にてゴージャスディナーの始まりです♪
(スタッフは、先に日本へ向かったので、また私一人だけど・・・)


アミューズたち!!
前菜の刺身盛り合わせなり!

目でも舌でも楽しめるサドレルの芸術的センスが好き!

甘いものをあまり食べない私のデザートです。さっぱりしてておいしかった

今までに何度か日本でお会いしているクラウディオ・サドレル。
楽しいヒトです♪今回も気を使って何度も顔を出してくれました。ごめんなさいね~土曜日の忙しい時に!