イメージコンサル五十嵐かほる◆西麻布日記

西麻布を拠点に活動するイメージコンサルタントの衣・食・住・こだわり生活日記

日本フードアナリスト協会発足記念パーティー

2005年12月06日 | Weblog
12月6日に日本フードアナリスト協会発足記念パーティーが開催されました。
その設立母体であるアテナイオス株式会社の評議委員として私も参加してきました。120名ほどのゲストが参加された盛大なパーティーでした。
野菜やパンなどの食べ物を使ったフラワーアレンジメント(オブジェ)がフードプロデューサーの演出で会場にデコレーションされていて、さすが「食」に関する一大ムーブメントだという印象でしたね。
フードアナリストという資格制度が年明けに設定され、5月頃に資格試験開始予定のようです。
ちなみに試験委員には服部幸應先生が就任されています。
「フードアナリスト」とは簡単にいうと、「飲食店などの格付けをする人」といえますが、「味」は「芸術」と一緒で格付け評価できるものではないかもしれません。
その面では賛否両論とは思いますが、味だけでなく、その店の雰囲気や心地よさ(ホスピタリティ)、スタッフのサービス、インテリアや考え方などすべてをバランスチャートに落とし込んでの格付けになるようです。
今までフードライターを始めとする「食」に関する職業に就けるのか、わからなかった方々に門戸を開くことや、未来の巨匠(シェフの卵の方々)にもさまざまな食経験を積む機会が出来るのではないでしょうか。
何はともあれ「食」の一大ムーブメント楽しみですね。
五十嵐もホスピタリティ分野のセミナーを開催する予定です。
乞うご期待!