いよいよ、明日午後7時半から、テレビ東京「NARUTO -ナルト- 疾風伝」のオープニング曲として、乃木坂46の新曲「月の大きさ」がオンエアされます。
「BAD BOYS J」の挿入歌だった「世界で一番 孤独なLover」が、6枚目「ガールズルール」のカップリング曲として収録されたように、「月の大きさ」も7枚目シングルに、おそらくカップリングとして入るのだと思います。
今後の日程を考えると、7枚目シングルの他の楽曲については、10月6日(日)の代々木ライブ終了後、レコーディングやミュージックビデオの撮影がスタートし、音楽番組への出演など、本格的な新曲プロモーションの開始は、10月下旬以降と予想されます。
しかし、「月の大きさ」は、明日から毎週、「NARUTO」の冒頭に流されて、番組内には乃木坂のコーナーもあるそうです。大きな宣伝効果が期待出来る、7枚目シングルの先行キャンペーンが、明日から始まると言っていいでしょう。
6枚目シングルのキャンペーンは、6月1日(土)、「16人のプリンシパル deux」大阪公演2日目に、新センター白石麻衣の6th選抜が、「ガールズルール」を初披露して始まったので、4ヶ月ぶりの、新曲キャンペーン開始ということで、
乃木坂再起動の秋です(笑) 。
「あまちゃん」関連曲CDの購入人口は視聴人口のコンマ数パーセント程度
では、このキャンペーンの行方、つまり、「NARUTO」というテレビ番組が、「月の大きさ」のCDセールスにどのくらい影響を与えるのか、考えてみましょう。
「NARUTO」の視聴率は3%程度ですが、広範な地域で流される、ほぼ全国放送と言っていい番組なので、視聴可能人口を1億人として、視聴人口は300万人となります。
この300万人の中で、何人が「月の大きさ」が収録されたCDを買ってくれるかということですが、その割合を考えるとき、先日終了したNHK連続ドラマ「あまちゃん」が参考になります。
「あまちゃん」は、視聴率20%を頻繁に越える人気ドラマでしたが、番組関連の楽曲を収録したCDを何枚かリリースしています。
6月19日(水)に、大友良英作曲による『連続テレビ小説「あまちゃん」オリジナル・サウンドトラック』が発売され、インストルメンタルのアルバムながら、売り上げは3万枚を突破しました。
また、「あまちゃん」で天野春子を演じた小泉今日子が、7月31日(水)に劇中歌「潮騒のメモリー」をCDリリースし、15万枚を越える売り上げを記録、
さらに、宮藤官九郎作詞、大友良英作曲「暦の上ではディセンバー」など複数の劇中歌が収録された「あまちゃん 歌のアルバム」が、8月28日(水)に発売され、7万枚を越えるヒットとなっています。
「あまちゃん」の視聴率を20%、視聴可能人口を1億人とすれば、視聴人口は2000万人。
1人が1枚のCDを購入したとすれば、上記の売り上げ枚数から計算して、視聴人口のうち、「オリジナル・サウンドトラック」は0.15%、「潮騒のメモリー」は0.75%、「歌のアルバム」は0.35%が、CDを買ったことになります。
計算結果で注目すべきなのは、社会的ブームを巻き起こすほど話題になったテレビドラマでも、その関連音楽を収録したCDを買う人は、視聴人口の0.1%から1%の間、つまりコンマ1桁台パーセントということです。
ほとんどの曲がネットでのダウンロードも可能なので、今の時代、CDセールスは思った以上に伸びないのかもしれません。
「NARUTO」による7枚目CDのセールスアップは1万枚程度か
これらの情報を基に、「月の大きさ」のセールスを考えてみます。
「NARUTO」の視聴層はかなり若いと予想されますが、そのため、CDを買うよりは、ダウンロードで聴く人が、「あまちゃん」よりは多くなる気がします。
ダウンロードでも、CDでも、曲を買ってくれれば、どっちだっていい筈なんですが、AKBや乃木坂の場合、CDセールスに異様にこだわる人が多いので、CDの売り上げ枚数に絞って話を進めます。
「あまちゃん」のケースから、視聴人口300万人の中で、少し強気ですが、0.15%がCDを買うとすると、4千5百人が1枚ずつCDを買って、4千5百枚が売れることになります。
さらに踏み込んで、コアなファンになってくれて、握手会に来てくれれば、一人で何枚もCDを買ってくれる可能性が出てきます。
これも強気に見積もって、CD購買人口の十分の一がコアなファンになるとすれば、視聴人口に対する割合は0.015%となり、「NARUTO」を通して、450人の熱心な乃木坂ファンが誕生する計算になります。
そして、1人が10枚のCDを買うとすれば、4千5百枚がさらに売れることになる。
結局、併せて、9千枚の売り上げ増で、「NARUTO」によるCDセールスアップの効果としては、1万枚ほどが期待出来るという結果になります。
昨今、50万枚、100万枚という無駄にデカイ数字が飛び交っているので(笑)、一見、「NARUTO」の効果は小さいという印象を与えますが、いやいや、CDが売れない時代に、1万枚というのは、かなり大きいですよ。
しかも、コアな450人のファンはもちろん、CDを買ってくれた4500人も、今後、乃木坂のCDやグッズを買ったり、ライブに来てくれたりする可能性がある。
また、「月の大きさ」という曲に興味を持ってCDを買ったとき、そのCDに握手会参加券などの特典サービスが付いていると、乃木坂への興味に発展して、コアなファンが誕生する確率がもっと高くなって、さらにCDセールスを押し上げるかもしれない。
こういった効果を考えると、「月の大きさ」を第1カップリング曲にして、特典サービスがほとんどない通常版だけでなく、手厚いサービスが付いてくる初回限定版にも入れてくるかもしれません。
しかし、その場合、ミュージックビデオをどうするのかが、ちょっと気になります。
「月の大きさ」の歌詞が、「NARUTO」の世界を忠実に表現している場合、それからMV を作ると、乃木坂メンバーが実写版「NARUTO」にチャレンジてなことになって、生駒里奈は喜ぶかもしれませんが、強烈に無理がありますよね(笑)。
歌詞の内容やMV の作り易さなどを考慮しながら、「月の大きさ」を、7枚目シングルCDにおいて、どのランクのカップリング曲にするか決める、あるいは決めたのかもしれません。
「月の大きさ」作曲編曲は、現在34歳ベーシストの古川貴浩氏
曲の中味が分からないので、セールスの話になってしまいましたが、これだけだと、ちょっと味気ないので、音楽的な話を少し。
テレビ東京公式サイト「NARUTO -ナルト- 疾風伝」のページに掲載されている「9月30日新着情報」によると、「月の大きさ」は、作詞が秋元康、作曲編曲が古川貴浩となっています。
古川貴浩氏は、1979年生まれ、長野県出身、現在34歳のベーシストで、flumpool、水樹奈々、戸松遥といったアーティストの楽曲で、編曲を多く手掛けているようです。
一方、作曲した歌には、YUKIの「恋愛模様」、9nineの「Cross Over」、Tomato n' Pineの「なないろ☆ナミダ」などがあります。
この三曲を聴いてみましたが、明るく軽快な曲調のなかに、切ないテイストが忍び込んでいる印象を受けました。
このイメージからすると、「月の大きさ」は、「進撃の巨人」の主題歌である Linked Horizon「紅蓮の弓矢」のような、ハイテンポの攻撃的な感じの曲ではない気がします。
ライトで適度にテンポがいいメロディに、少し哀愁を帯びた部分を入れて、勇ましいだけでなく、登場人物の心の葛藤も表現するような曲になるのかなあと思いました。
しかし、アニメの主題歌なので、「NARUTO」のイメージが色濃く反映されるはずで、古川氏が手掛けたこれまでの作品は参考にならないかもしれません。
とくに、上に挙げた三曲は、すべて女性歌手のもので、テイストが全く違ってもおかしくなくて、明日、実際に聴いてみるしかないですね。
メロディだけでなく、歌詞も含めて、どういう仕上がりか楽しみです。
ところで、ソロならともかく、複数で歌っている場合は、乃木坂メンバーの誰が、どこを担当しているか、それは、正直聴いても分からないかもしれません(笑)。
ライブで歌うと盛り上がると思うので、出来るだけ生歌仕様になってることを願ってます。
関連サイト
古川貴浩氏本人のサイト
テレビ東京公式サイト「NARUTO -ナルト- 疾風伝」のページ
関連記事
乃木坂の風 01Sep13 ~ 「NARUTO」主題歌は、乃木坂パレットと生駒里奈の感性がポイントか
乃木坂の風 30Aug13 ~ 祝!生駒里奈、新曲が「NARUTO」主題歌に決定、7thシングルのリリースはいつ?
乃木坂の風 09Aug13 ~ 斉藤優里「エレベーターの怪」、大阪公演2日目は乃木坂の時空特異点か
乃木坂の風 02Jul13 ~ 齋藤飛鳥が再び疾走!「扇風機」は違和感のない良作
乃木坂の風 28Jun13 ~ 「他の星から」は、秋元康氏の嘆き節?星野みなみの物語5
乃木坂の風 23Jun13 ~ 「孤独なLover」が「ガールズルール」を上回っている?
乃木坂の風 15Jun13 ~ 「世界で一番 孤独なLover」のMVは傑作
乃木坂の風 08Jun13 ~ 「ガールズルール」白石は「ドラえもんのいないのび太」なのか
乃木坂の風 21Jun13 ~ 「君の名は希望」を作ったのは誰か
// 過去の記事を読みたい方へ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 15May13 ~ 関連記事の目次 (2013/04/19 ~)
// お知らせ!
明日、10月3日(木)19:30から、テレビ東京「NARUTO -ナルト- 疾風伝」のオープニングテーマとして、乃木坂46が歌う「月の大きさ」が流れます。番組内には、乃木坂のコーナーもあるようです。詳しくは、
乃木坂公式サイトの関連ページ
10月6日(日)、乃木坂46は、代々木第一体育館で単独ライブ「真夏の全国ツアー2013 FINAL!」を昼夜2公演、開催します。詳細は、乃木坂公式サイトの関連ページで、
昼公演については、こちらから
夜公演については、こちらから
10月22日(火)、乃木坂46の1st写真集「乃木坂派」が発売されます。詳しくは、
乃木坂公式サイトの関連ページ
10月25日(金)と10月27日(日)に、乃木坂46がVAMPS主宰の「HALLOWEEN PARTY 2013」にライブ出演します。詳細は、
こちらから、乃木坂公式サイトの関連ページへ
// 見なきゃ損だと思う乃木坂メンバーのブログ (10月1日分)
10月1日23:54 永島聖羅
「何気ない1日って一生返ってこない。だから、後悔のない人生にしたいな」。良いこと言い過ぎです(笑)。でも、その通りだと思う、なかなか上手くいかないけど。1枚目、2枚目、やっぱり超のつく美人っすなあ。ところで、らりんの掲載写真は、大きくてキレイでいい。伊藤まりっかが、拡大出来る画像と、そうでない画像、どっちがいいか聞いてたけど、僕は、そうでない画像が好きで、とくに永島ブログの写真はお手本だと思う。アメブロのリンクはナイスです。公式の方が使い慣れてるので、リンク付けてくれると、本当に助かる。
10月1日22:54 和田まあや
1枚目、白い服が似合ってます。普段のイメージよりぐっと女の子度がアップしているっす。握手会での会話を書くのは良いアイデアだと思う。何話すかの参考になるから。トリセツは市來玲奈!
10月1日17:30 斉藤優里
横山ルリカが載ってる段階で、ブログの価値が段違い平行棒です(笑)。アイドリング!!!のエースだし、美人でスタイル良いし、結構、ファンだし(笑)。やっぱりNACK5のパーソナリティって凄い。かなりのゲストが来るからね。「出っ歯仲間」にする前に、相手の自由意思による了解を貰ってね~(笑)。
10月1日00:30 伊藤万理華
まりっかがこんなに絵が上手いって、知らなかった。とくに自転車の子供たちの表情が素晴らしいと思う。電車の話は、強烈ですなあ。年齢が20歳くらい上だったら、周りから精密検査を薦められますよ(笑)。らりんのとこにも書いたけど、写真は、元から大きい方が、僕は好きですね。拡大すると、画が荒くなるケースも多いので、完成形を載せて頂けるとありがたいかなと。2枚目、3枚目、いかんなあ、最近のまりっかの写真を見てると、好きになって、推しになりそうで怖い(笑)。ひょっとしたら、秋は新規の「推し」が多発する季節かも。
10月1日00:30 川村真洋
3枚目、ずばりセクシーでしょう(笑)。色が白いので黒が似合うし、首と肩が細くて綺麗なので、クロスのネックレスがハマってるし、その上、美人で、歌が上手くて、ダンスも上手い。もう、どうしましょう(笑)。写真自体も、キレイに撮れてると思う。
えくせれんとブログ
10月1日17:30 斉藤優里
NACK5月曜パーソナリティの斉藤優里が出会った、横山ルリカの美とシングルとおに魂
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次
// 星野みなみの溢れる魅力
9月28日伊藤万理華ブログ
『乃木坂の「の」』で、みさ先輩を手こずらせた、乃木坂「暴言」コンビ!笑
9月20日12:00 星野みなみ
「みなみっぽい」って、どんな感じなんだろう?
ナタリー「星野みなみグラビア特集」
乃木坂の風 16Sep13 ~ 「みさ、原宿行くの?」、星野みなみに激怒する衛藤美彩! in 乃木坂の「の」
さらに詳しくは、
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 星野みなみのコーナー
// 和田まあやのあり得ん可愛さ
10月1日22:54 和田まあや
市來玲奈のトリセツと女子力高めまあや
9月25日和田まあやブログ
川後陽菜のトリセツと永久保存版まあや!
乃木坂の風 04Sep13 ~ 「ぶち大好きじゃけぇ!」、和田まあやの演技が炸裂! in 乃木坂って、どこ?
さらに詳しくは、
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 和田まあやのコーナー
// 6枚目シングルCD「ガールズルール」の収録曲
YouTubeのMVやこのブログの関連記事については、
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 6枚目「ガールズルール」の関連情報
# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています
「BAD BOYS J」の挿入歌だった「世界で一番 孤独なLover」が、6枚目「ガールズルール」のカップリング曲として収録されたように、「月の大きさ」も7枚目シングルに、おそらくカップリングとして入るのだと思います。
今後の日程を考えると、7枚目シングルの他の楽曲については、10月6日(日)の代々木ライブ終了後、レコーディングやミュージックビデオの撮影がスタートし、音楽番組への出演など、本格的な新曲プロモーションの開始は、10月下旬以降と予想されます。
しかし、「月の大きさ」は、明日から毎週、「NARUTO」の冒頭に流されて、番組内には乃木坂のコーナーもあるそうです。大きな宣伝効果が期待出来る、7枚目シングルの先行キャンペーンが、明日から始まると言っていいでしょう。
6枚目シングルのキャンペーンは、6月1日(土)、「16人のプリンシパル deux」大阪公演2日目に、新センター白石麻衣の6th選抜が、「ガールズルール」を初披露して始まったので、4ヶ月ぶりの、新曲キャンペーン開始ということで、
乃木坂再起動の秋です(笑) 。
「あまちゃん」関連曲CDの購入人口は視聴人口のコンマ数パーセント程度
では、このキャンペーンの行方、つまり、「NARUTO」というテレビ番組が、「月の大きさ」のCDセールスにどのくらい影響を与えるのか、考えてみましょう。
「NARUTO」の視聴率は3%程度ですが、広範な地域で流される、ほぼ全国放送と言っていい番組なので、視聴可能人口を1億人として、視聴人口は300万人となります。
この300万人の中で、何人が「月の大きさ」が収録されたCDを買ってくれるかということですが、その割合を考えるとき、先日終了したNHK連続ドラマ「あまちゃん」が参考になります。
「あまちゃん」は、視聴率20%を頻繁に越える人気ドラマでしたが、番組関連の楽曲を収録したCDを何枚かリリースしています。
6月19日(水)に、大友良英作曲による『連続テレビ小説「あまちゃん」オリジナル・サウンドトラック』が発売され、インストルメンタルのアルバムながら、売り上げは3万枚を突破しました。
また、「あまちゃん」で天野春子を演じた小泉今日子が、7月31日(水)に劇中歌「潮騒のメモリー」をCDリリースし、15万枚を越える売り上げを記録、
さらに、宮藤官九郎作詞、大友良英作曲「暦の上ではディセンバー」など複数の劇中歌が収録された「あまちゃん 歌のアルバム」が、8月28日(水)に発売され、7万枚を越えるヒットとなっています。
「あまちゃん」の視聴率を20%、視聴可能人口を1億人とすれば、視聴人口は2000万人。
1人が1枚のCDを購入したとすれば、上記の売り上げ枚数から計算して、視聴人口のうち、「オリジナル・サウンドトラック」は0.15%、「潮騒のメモリー」は0.75%、「歌のアルバム」は0.35%が、CDを買ったことになります。
計算結果で注目すべきなのは、社会的ブームを巻き起こすほど話題になったテレビドラマでも、その関連音楽を収録したCDを買う人は、視聴人口の0.1%から1%の間、つまりコンマ1桁台パーセントということです。
ほとんどの曲がネットでのダウンロードも可能なので、今の時代、CDセールスは思った以上に伸びないのかもしれません。
「NARUTO」による7枚目CDのセールスアップは1万枚程度か
これらの情報を基に、「月の大きさ」のセールスを考えてみます。
「NARUTO」の視聴層はかなり若いと予想されますが、そのため、CDを買うよりは、ダウンロードで聴く人が、「あまちゃん」よりは多くなる気がします。
ダウンロードでも、CDでも、曲を買ってくれれば、どっちだっていい筈なんですが、AKBや乃木坂の場合、CDセールスに異様にこだわる人が多いので、CDの売り上げ枚数に絞って話を進めます。
「あまちゃん」のケースから、視聴人口300万人の中で、少し強気ですが、0.15%がCDを買うとすると、4千5百人が1枚ずつCDを買って、4千5百枚が売れることになります。
さらに踏み込んで、コアなファンになってくれて、握手会に来てくれれば、一人で何枚もCDを買ってくれる可能性が出てきます。
これも強気に見積もって、CD購買人口の十分の一がコアなファンになるとすれば、視聴人口に対する割合は0.015%となり、「NARUTO」を通して、450人の熱心な乃木坂ファンが誕生する計算になります。
そして、1人が10枚のCDを買うとすれば、4千5百枚がさらに売れることになる。
結局、併せて、9千枚の売り上げ増で、「NARUTO」によるCDセールスアップの効果としては、1万枚ほどが期待出来るという結果になります。
昨今、50万枚、100万枚という無駄にデカイ数字が飛び交っているので(笑)、一見、「NARUTO」の効果は小さいという印象を与えますが、いやいや、CDが売れない時代に、1万枚というのは、かなり大きいですよ。
しかも、コアな450人のファンはもちろん、CDを買ってくれた4500人も、今後、乃木坂のCDやグッズを買ったり、ライブに来てくれたりする可能性がある。
また、「月の大きさ」という曲に興味を持ってCDを買ったとき、そのCDに握手会参加券などの特典サービスが付いていると、乃木坂への興味に発展して、コアなファンが誕生する確率がもっと高くなって、さらにCDセールスを押し上げるかもしれない。
こういった効果を考えると、「月の大きさ」を第1カップリング曲にして、特典サービスがほとんどない通常版だけでなく、手厚いサービスが付いてくる初回限定版にも入れてくるかもしれません。
しかし、その場合、ミュージックビデオをどうするのかが、ちょっと気になります。
「月の大きさ」の歌詞が、「NARUTO」の世界を忠実に表現している場合、それからMV を作ると、乃木坂メンバーが実写版「NARUTO」にチャレンジてなことになって、生駒里奈は喜ぶかもしれませんが、強烈に無理がありますよね(笑)。
歌詞の内容やMV の作り易さなどを考慮しながら、「月の大きさ」を、7枚目シングルCDにおいて、どのランクのカップリング曲にするか決める、あるいは決めたのかもしれません。
「月の大きさ」作曲編曲は、現在34歳ベーシストの古川貴浩氏
曲の中味が分からないので、セールスの話になってしまいましたが、これだけだと、ちょっと味気ないので、音楽的な話を少し。
テレビ東京公式サイト「NARUTO -ナルト- 疾風伝」のページに掲載されている「9月30日新着情報」によると、「月の大きさ」は、作詞が秋元康、作曲編曲が古川貴浩となっています。
古川貴浩氏は、1979年生まれ、長野県出身、現在34歳のベーシストで、flumpool、水樹奈々、戸松遥といったアーティストの楽曲で、編曲を多く手掛けているようです。
一方、作曲した歌には、YUKIの「恋愛模様」、9nineの「Cross Over」、Tomato n' Pineの「なないろ☆ナミダ」などがあります。
この三曲を聴いてみましたが、明るく軽快な曲調のなかに、切ないテイストが忍び込んでいる印象を受けました。
このイメージからすると、「月の大きさ」は、「進撃の巨人」の主題歌である Linked Horizon「紅蓮の弓矢」のような、ハイテンポの攻撃的な感じの曲ではない気がします。
ライトで適度にテンポがいいメロディに、少し哀愁を帯びた部分を入れて、勇ましいだけでなく、登場人物の心の葛藤も表現するような曲になるのかなあと思いました。
しかし、アニメの主題歌なので、「NARUTO」のイメージが色濃く反映されるはずで、古川氏が手掛けたこれまでの作品は参考にならないかもしれません。
とくに、上に挙げた三曲は、すべて女性歌手のもので、テイストが全く違ってもおかしくなくて、明日、実際に聴いてみるしかないですね。
メロディだけでなく、歌詞も含めて、どういう仕上がりか楽しみです。
ところで、ソロならともかく、複数で歌っている場合は、乃木坂メンバーの誰が、どこを担当しているか、それは、正直聴いても分からないかもしれません(笑)。
ライブで歌うと盛り上がると思うので、出来るだけ生歌仕様になってることを願ってます。
関連サイト
古川貴浩氏本人のサイト
テレビ東京公式サイト「NARUTO -ナルト- 疾風伝」のページ
関連記事
乃木坂の風 01Sep13 ~ 「NARUTO」主題歌は、乃木坂パレットと生駒里奈の感性がポイントか
乃木坂の風 30Aug13 ~ 祝!生駒里奈、新曲が「NARUTO」主題歌に決定、7thシングルのリリースはいつ?
乃木坂の風 09Aug13 ~ 斉藤優里「エレベーターの怪」、大阪公演2日目は乃木坂の時空特異点か
乃木坂の風 02Jul13 ~ 齋藤飛鳥が再び疾走!「扇風機」は違和感のない良作
乃木坂の風 28Jun13 ~ 「他の星から」は、秋元康氏の嘆き節?星野みなみの物語5
乃木坂の風 23Jun13 ~ 「孤独なLover」が「ガールズルール」を上回っている?
乃木坂の風 15Jun13 ~ 「世界で一番 孤独なLover」のMVは傑作
乃木坂の風 08Jun13 ~ 「ガールズルール」白石は「ドラえもんのいないのび太」なのか
乃木坂の風 21Jun13 ~ 「君の名は希望」を作ったのは誰か
// 過去の記事を読みたい方へ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 15May13 ~ 関連記事の目次 (2013/04/19 ~)
// お知らせ!
明日、10月3日(木)19:30から、テレビ東京「NARUTO -ナルト- 疾風伝」のオープニングテーマとして、乃木坂46が歌う「月の大きさ」が流れます。番組内には、乃木坂のコーナーもあるようです。詳しくは、
乃木坂公式サイトの関連ページ
10月6日(日)、乃木坂46は、代々木第一体育館で単独ライブ「真夏の全国ツアー2013 FINAL!」を昼夜2公演、開催します。詳細は、乃木坂公式サイトの関連ページで、
昼公演については、こちらから
夜公演については、こちらから
10月22日(火)、乃木坂46の1st写真集「乃木坂派」が発売されます。詳しくは、
乃木坂公式サイトの関連ページ
10月25日(金)と10月27日(日)に、乃木坂46がVAMPS主宰の「HALLOWEEN PARTY 2013」にライブ出演します。詳細は、
こちらから、乃木坂公式サイトの関連ページへ
// 見なきゃ損だと思う乃木坂メンバーのブログ (10月1日分)
10月1日23:54 永島聖羅
「何気ない1日って一生返ってこない。だから、後悔のない人生にしたいな」。良いこと言い過ぎです(笑)。でも、その通りだと思う、なかなか上手くいかないけど。1枚目、2枚目、やっぱり超のつく美人っすなあ。ところで、らりんの掲載写真は、大きくてキレイでいい。伊藤まりっかが、拡大出来る画像と、そうでない画像、どっちがいいか聞いてたけど、僕は、そうでない画像が好きで、とくに永島ブログの写真はお手本だと思う。アメブロのリンクはナイスです。公式の方が使い慣れてるので、リンク付けてくれると、本当に助かる。
10月1日22:54 和田まあや
1枚目、白い服が似合ってます。普段のイメージよりぐっと女の子度がアップしているっす。握手会での会話を書くのは良いアイデアだと思う。何話すかの参考になるから。トリセツは市來玲奈!
10月1日17:30 斉藤優里

横山ルリカが載ってる段階で、ブログの価値が段違い平行棒です(笑)。アイドリング!!!のエースだし、美人でスタイル良いし、結構、ファンだし(笑)。やっぱりNACK5のパーソナリティって凄い。かなりのゲストが来るからね。「出っ歯仲間」にする前に、相手の自由意思による了解を貰ってね~(笑)。
10月1日00:30 伊藤万理華
まりっかがこんなに絵が上手いって、知らなかった。とくに自転車の子供たちの表情が素晴らしいと思う。電車の話は、強烈ですなあ。年齢が20歳くらい上だったら、周りから精密検査を薦められますよ(笑)。らりんのとこにも書いたけど、写真は、元から大きい方が、僕は好きですね。拡大すると、画が荒くなるケースも多いので、完成形を載せて頂けるとありがたいかなと。2枚目、3枚目、いかんなあ、最近のまりっかの写真を見てると、好きになって、推しになりそうで怖い(笑)。ひょっとしたら、秋は新規の「推し」が多発する季節かも。
10月1日00:30 川村真洋
3枚目、ずばりセクシーでしょう(笑)。色が白いので黒が似合うし、首と肩が細くて綺麗なので、クロスのネックレスがハマってるし、その上、美人で、歌が上手くて、ダンスも上手い。もう、どうしましょう(笑)。写真自体も、キレイに撮れてると思う。
えくせれんとブログ
10月1日17:30 斉藤優里
NACK5月曜パーソナリティの斉藤優里が出会った、横山ルリカの美とシングルとおに魂
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次
// 星野みなみの溢れる魅力
9月28日伊藤万理華ブログ
『乃木坂の「の」』で、みさ先輩を手こずらせた、乃木坂「暴言」コンビ!笑
9月20日12:00 星野みなみ
「みなみっぽい」って、どんな感じなんだろう?
ナタリー「星野みなみグラビア特集」
乃木坂の風 16Sep13 ~ 「みさ、原宿行くの?」、星野みなみに激怒する衛藤美彩! in 乃木坂の「の」
さらに詳しくは、
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 星野みなみのコーナー
// 和田まあやのあり得ん可愛さ
10月1日22:54 和田まあや
市來玲奈のトリセツと女子力高めまあや
9月25日和田まあやブログ
川後陽菜のトリセツと永久保存版まあや!
乃木坂の風 04Sep13 ~ 「ぶち大好きじゃけぇ!」、和田まあやの演技が炸裂! in 乃木坂って、どこ?
さらに詳しくは、
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 和田まあやのコーナー
// 6枚目シングルCD「ガールズルール」の収録曲
YouTubeのMVやこのブログの関連記事については、
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 6枚目「ガールズルール」の関連情報
# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています