日経平均株価、今日はどうなる?(勘兵衛の個人予想)

素人デイトレーダーが日経平均の上がり下がりを勝手に予想。

日経平均株価、10月18日は-1.76円、9,498.49円

2010年10月19日 06時16分09秒 | Weblog

しょく~ん!おはよーっす!
「カービー」買ってきました
じいちゃんが出資してくれたんだけどね
愛息子は喜んでいるんですが
愛娘とイザコザ
結局取り上げて昨日はできず
なんで仲良く遊べないかな~
でっけー御世話ですか


さて、昨日の日経平均はマイナス引け 予想ハズレ
  138勝53敗3不参戦
プラス圏で推移してたんですけどね~・・・

先物はチマチマと・・・
前場9530S-9510C、後場9530L-9520LC
10月トータル21テック抜き、10テック抜かれ
Lは買い、Sは売り、Cは利益確定、LCは損切りです)
*寄り前腐れポジションを提供してます希望者は捨てアドでメールを
***********tachibanaya1@gmail.com*****************

18日の日経平均株価は小幅に続落。
15日の米ハイテク株高などを好感した買いが先行したが、午後の外国為替市場で円相場が対ユーロで1ユーロ=112円台半ばに一段と上昇したことが重荷となり、次第に売りが優勢になった。
新規の取引材料に乏しい中で様子見ムードも強かった。
輸出関連株の一部が売られたほか、原油など商品相場が弱含んだことを受け、前週に買われた鉱業や非鉄金属株の一部も下げた。
商品相場の下げを受け、投資家がリスクを取る動きが一服すると意識されたことも重荷になった。
日経平均は午前から昼にかけて買い優勢の場面も目立った。
世界的な金融緩和に伴う株式市場への資金流入期待が根強いほか、世界の株価と比べた日本株の相対的な出遅れ感が意識されている。
下値では投資家の押し目買いも見られ、当面の下値不安は乏しいとの指摘があった。
ただ、上値追いには商いの増加が必要との声が多い。
東証1部の売買代金は1兆33億円、売買高は14億7510万株。
東証1部の値上がり銘柄数は1059、値下がり451、横ばい147。

昨日の米はダウ・ナス共にプラスで引けました 
しばらく薄商いが続きそうで・・・

とユ-ことで、勘兵衛の予想はプラス引け
今日のところはこんなもん、

はてさていかがあいなりますやら。(投資は個人の判断で