いつか海外暮らし!

旅行が好きで若い頃は国内旅行、今は海外旅行、いつか海外で暮らしたい。

2017 バンコク10日間滞在 11月25日 タイマッサージ

2017年12月29日 | バンコク 10日間滞在 2017/11/21~
きょうは、タイマッサージのat easeに行く事にした。
BTSスクンビット線プロンポン駅すぐ、フジスーパーの手前にある。

スクンビットは日本人や欧米を中心とした外国人在住者が密集するエリアである。「日本人街」とよく言われるほど、日本人在住者のほとんどがこのスクンビットエリアに暮らしている。日本食レストランや日本食材を扱うスーパーマーケット、日本人学校、幼稚園、日本人経営の美容室、日本語が通じる病院や薬局、クリーニング店など、日本人が日常生活を送る上で欠かせないインフラがすべて整っており、日本語と少しの英語だけで生活出来るそうです。
前回カンボジア旅行でバンコクに帰って来た時、プロンポン駅近くのスクンビット・ソイ33のホテルに泊まった。シェムリアップに滞在している時にWebホテル予約サイトでスクンビット・エリアで探していると30ドルと安く良さそうなので予約した。ホテルはコストパフォーマンスも良かったが、ソイ33が、日本食レストランは多いのだが、夜になるとケバケバしい店が目立ち落ち着かないので1泊で移動した。
スクンビットエリアと言われるのは、BTSナナ駅からエマカイ駅のエリアだそうです。
15年前までナナ駅近くのホテルを利用していた。ホテルフロントでは片言の日本語を話していたが、日本人街と言うより欧米人街であった。
今宿泊しているナショナルスタジアム駅周辺では日本語はまったく通じない。

at easeは、まだ2度目だ。
在タイ日本人の間では有名店で評判も良いそうだ。
インドネシア風のユニホームを着たスタッフが迎えてくれた。店内はアジアン調の飾りで明るく清潔な感じである。
欧米人1人が接客を受けていた。
予約が必要だったのか?
また、1人客が入って来た。スタッフが姉妹店に行くように頼んでいた。近くに姉妹店があるのだ! 
待たずにマッサージを受けられた。
日本語メニューでBack & shoulder(肩から腰のマッサージ) 1時間380バーツを頼んだ。

この頃、Back & shoulder(肩から腰のマッサージ)をほぐしてもらうのが目的で、タイマッサージを受けていた。
しかし、タイマッサージ2時間を受けても、肩から腰にかけては、まだ物足りない。
それで、今回肩から腰だけを1時間マッサージ受けたが、これもまた物足りない。凝っているところだけをマッサージしも駄目なようだ。
(最近、テレビを見ていると「肩や肩甲骨の凝りは、肘下の筋肉をもむといい」と言っていた。やってみると、確かに楽になった。) テニスラケットを握るのもキーボードを叩くのも肘下の筋肉を使っている。若い頃は何の問題もなかったが!!!
やはり、タイマッサージ2時間が基本でBack & shoulderをどう組み合わせるかだろう!!!

スパゲッティが食べたくなりMBKのピザがメインのレストランに行った。入口でメニューを見てスパゲッティはあるが、日本のナポリタン風スパゲッティがない。
他店も見て歩いたがクリーミーなケチャップ炒めはあるが、ナポリタンがない。やはり、ナポリタンは日本食なのだ。
諦めてcoco壱番屋でカレーを食べようと思った。何と、ここにナポリタンがあり嬉しくなった。
少し油っこかったがこんなものだろう。

コンビニで缶ビールと水を買って宿に帰った。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿