柔道つながり ~からみつく大外刈~

柔道を通じてたくさんの人と出会い、成長できました。
柔道に興味のある人も、無い人も、コミュニケーションしましょう!

ケコーン!!

2007年03月05日 | 携帯から
日曜日、堺の某ホテルで結婚式が行われた。

高校時代、僕が一番エネルギーを注いだことは、エロ本漁りなどではなく、この日の新郎を倒すことだった。
勉強よりも、ガールフレンドよりも、その男の背中を畳に叩きつけるためには、どう行動するべきかを中心に考え、生活していたように思う。今考えると、かなり異常な高校生だった。
と同時に、その男の双子の弟は、僕と同じ柔道部の親友であり、いつのまにかその兄であるヤツともよく遊び、よく笑う仲になっていた。

僕の高校生最後の試合、なみはやドームで行われた大阪総体個人戦(-60kg級)の準々決勝戦、ヤツと対戦した。
それまでの戦績はこちらの2戦2敗。稽古では得意技で投げることができた。最後の試合こそは絶対勝ってやる!と臨んだその試合、終わってみれば、背負い投げで有効を奪われ優勢負け!
ヤツはインターハイ予選に続き、その試合も優勝した。
ということで、恥ずかしながら彼には全敗のまま僕の高校柔道は終わった。

そして大学進学。
ヤツは関西学院大、僕は和歌山大に進学。
もう僕が階級を上げたので、試合で当たることはなかったが、一緒に「全日本学生個人出場」という目標を持ち、それぞれの環境で最大限に努力したつもりだ。
稽古が無い日には二人で遊びに出かけ、よくバカもした。というかしまくった(笑)

結局、お互い大学では目標を達成できずに卒業を迎えてしまう。

彼は警察官に、僕は教員に。
別々の道を選び、最近は連絡も途絶えがちになっていたが・・・

「け、け、結婚やて~!?」

びっくりたまげた!

でも、いい結婚式だった!

奥さんきれかった!

お互いそれなりに年を食ったわけだが、バカな話も真剣な話もできる関係に変わりはない。
そして、今の環境の中、大阪の国体予選で勝ち抜き、一緒に国体に出たいね~って言い合える高校時代からの友は、平畠優一くんだけなのである(^3^)


このブログになんで俺が出てけーへんねん!?って怒りの電話かけてきた優一へ(笑)

結婚おめでとう!!
式に参加して、ホント多くの人にかわいがられ、期待されてるんやな~って感じたよ。
まだまだ柔道でいけるで俺ら!一緒に国体に出場できるようにがんばろーぜ!!
また新居に遊びにいかせてね☆

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね! (ショウ)
2007-03-06 17:48:27
仲の良い友達が、晴れやかに新しい道を歩みだす。
今は離れていても、
顔を見ると、昔のかわいいバカさ加減が思い出されて、
あのときと同じように笑える。

ときおりそれが不思議に思えたりもする。

いいですよね!互いに昔を知る友達・・

そのうち、教え子も結婚しますよ~!
「あれっ・・あの頼んないあいつが・・?」みたいに・・笑
Unknown (INAMI)
2007-03-06 19:22:14
「ライバル」って、環境は違えど同じ土俵で戦っているからこそ、同じ目標を持っているからこそ、同じ苦しみを分かっているからこそ、親友とはまた違った絆が生まれるんでしょうね。

今日のブログを読んで、ジョージ君にとって優一君がどれだけ大切な存在なのか、よ~く伝わってきましたよ!

2人なら絶対、国体に出場できる可能性を秘めていると思うので、お互い、頑張って下さいね~。
Unknown (hami☆)
2007-03-06 22:28:36
ゆうに先越されたなうちら
いや~ (ジョージ)
2007-03-07 17:18:35
>ショウさん

まさかやつが結婚!?
みたいな感じですよ(笑)

結婚式むちゃくちゃおもしろかったー!

まだまだ学生気分で好きなことばっかりしてますが、そろそろこういうことも考えないといかんのね~って思いました。

教え子には負けないぞーーー
ありがとうございます☆ (ジョージ)
2007-03-07 17:23:03
>INAMIさん

そうですねー!
やつとは腐れ縁ってやつで、新居も僕の家から車で20分ほど。また遊びに行こうと思います。
ちなみに、優一ファミリーの部屋の隣は・・・双子の弟・勇次ファミリーが住んでます(笑)

大阪の国体予選、優一は2年連続決勝戦まで行ってるんですが、古根川選手という人にどうしても勝てないんですよねー!
僕はまだ大阪の国体予選に出たことがないので、今年がデビュー戦になりそうです。
がんばろっと!
落ち込むな! (ジョージ)
2007-03-07 17:25:43
>hami☆

東京に良い雄はたくさんいるじゃないか!

運命の人と出会う日はもうすぐ☆(たぶん)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。