奥州糠部 九戸四門~西門の歴史~

岩手県二戸郡の歴史と風景をご紹介します。浄法寺町を支配していた浄法寺氏とその先祖畠山重忠も扱っています。

陸中海岸 北山崎「サッパ船に乗ろう」

2009年04月25日 | 二戸市
重忠ゆかりの畠山神社がある岩手県田野畑村には、日本一の景観を誇る海岸「北山崎」があります。

北山崎の海を巡るには一周約50分 の「北山崎めぐり観光船」や、「サッパ船アドベンチャーズ」があります。
観光船は岩場を遠くから眺めるだけですが、小型の磯舟である「サッパ船」は岩場をすり抜けていくのでスリルがあって楽しいです。
サッパ船サイト 動画リンク



サッパ船の乗船客は年々増えてきており、以前より乗船料金もお安くなっています。一人からでも乗船できるようになりましたので、私は「サッパ船」の乗船をオススメします。
以前の乗船料金は忘れましたが、私が乗った時より安くなっているのは確かです(笑)
船酔いする人も多いと思いますので、乗られる際は酔い止めを飲んでおいたほうがいいでしょう。
ちなみに私は酔いました…。テンションが高くなっても酔うときは酔いますね(当たり前)



サッパ船の乗船場の目の前にホテル羅賀荘がありますし、展望台の近くには民宿も何件かありますので、民宿に泊って翌日の朝に日の出をご覧になるのも良いかと思います。
北山崎の展望台から徒歩で磯まで行けますが、行くには長い階段を下る必要があり、高所恐怖症の人は怖いかもしれません。



由比ガ浜の浜辺等から海を眺めても恐怖心は感じませんが、北山崎の港から海を眺めるとどこか恐怖を感じた浄法寺(HN)でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。