奥州糠部 九戸四門~西門の歴史~

岩手県二戸郡の歴史と風景をご紹介します。浄法寺町を支配していた浄法寺氏とその先祖畠山重忠も扱っています。

幻の畑山神社

2009年08月31日 | Weblog
陣内家の設定場所(砥石城入口の伊勢山)


先日、サマーウォーズの舞台地となった長野県上田市を訪れてきました。
この上田市は畠山重忠の弟、長野重清が領有したと伝わっており、由来や祭神は不明ですが畑山(はたやま)という地名に畑山神社が建っています。

畑山公園(蚕影社、山神社、金毘羅社)


まずは砥石城を攻略し、次に畑山神社を目指して畑山に向かいました。
ですが…、カーナビでは畑山神社も近くの公民館もヒットせず、観光マップに掲載されていた近くの畑山公園(蚕影社)に間違えて行って来ました。
畑山神社の場所を帰ってから確認すると、畑山公園へ向かう橋の入口から数十秒程で近くを通っていたので残念に思う。
砥石城はまた登ってみたいので、機会があれば今度こそ畑山神社に着きたいものです。
(下の地図を観てもらえれば分かりますが、砥石城は畑山方面からも登れます)

砥石城入口の風林火山旗

砥石城入口

真田町歴史館前



念願であった上田市・別所温泉の真田氏史跡の主要な場所をほとんど観ることができたjobojiでした。


板垣信方の墓がある板垣神社





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。