新聞記者OBが書くニュース物語 中村仁のブログ

全国紙の元記者・中村仁がジャーナリストの経験を生かしたブログ
政治、経済、社会問題、メディア論などのニュースをえぐる

有識者に欠ける防衛力強化会議の委員構成は不思議

2022年09月29日 | 政治
  増税キャンペーンが狙いか 2022年9月29日  政府は防衛力の抜本的強化に向けて自衛隊装備、予算・財源を議論する有識者会議を設け、30日に初会合を開きます。発表されたメンバー10人の顔ぶれをみて、防衛力強化の専門家があまりにも少ないことに驚きました。    10人のうち新聞関係者が3人、金融関係者が2人、技術系の学者2人でした。防衛問題の識者と言えるのは元防衛次官(三井住 . . . 本文を読む

世界の実験台にされている日本の円安と金融・為替政策

2022年09月23日 | 経済
  長期戦略なき小手際の対応ばかり 2022年9月23日  大規模金融緩和の継続と利上げ回避を日銀総裁が記者会見で発表中に、円は1㌦=146円を突破し、慌てた政府は24年ぶりの円買い介入を実施しました。140円台前半まで円は戻したものの、介入の効果は限定的なようです。    鈴木蔵相、黒田日銀総裁の会見を見ていると、異次元金融緩和と財政拡張政策を10年近く続けたため、身動きがと . . . 本文を読む

英女王国葬は大英帝国の残像、安倍国葬は戦後政治史の一断面

2022年09月20日 | 評論
  比較することの意味と無意味さ 2022年9月20日  エリザベス英国王の葬儀が19日、ロンドンのウエストミンスター寺院で行われ、日本からも天皇、皇后両陛下が参列しました。来週の27日に非業の死を遂げた安倍・元首相の国葬が行われます。    二つとも国葬(state funeral)と呼んでいますから、二つを比較してみたくもなります。比較することには意味はあるし、無意味でもあ . . . 本文を読む

五輪汚職の拡大で札幌冬季大会は早期の断念が賢明

2022年09月18日 | 社会
  IOCの却下も不可避か 2022年9月18日  東京五輪を舞台にした贈収賄汚職は底知れぬ広がり見せ、竹田恒和・前JOC(日本オリンピック委員会)会長、森喜朗・元首相(組織委会長)を参考人として東京地検特捜部が事情聴取しました。    このトップの二人は、逮捕された中心人物の高橋治之・組織委理事(元電通専務)の職務、就任の経緯などを聞くためとされています。それにしても、竹田氏 . . . 本文を読む

自民党の「統一教会」調査は法治でなく人治で逃げる

2022年09月11日 | 政治
かに  企業なら第三者委、政治家は自己申告 2022年9月11日  自民党が所属する国会議員と旧統一教会との関係に関する調査結果を発表しました。接点があったのは179人で、「一定の関係」があった121人については氏名を公表しました。    この問題の論点、視点は多数あり、どこを重視するかで見方が分かれるでしょう。それにしても、不思議な点がいくつもあります。まず「一定の関係」とい . . . 本文を読む

円安加速で「日本円の葬送行進曲」を奏でる日銀

2022年09月05日 | 経済
  まるで「円の国葬」ではないか 2022年9月5日  130円台前半まで戻した円は再び下落に転じ、1㌦=140円をつけ、24年ぶりの安値を記録しました。米FRB(中央銀行)のパウェル議長は「経済に影響が出てもインフレ抑制を優先する」構えで、政策の方向性について意思を明確に示しています。    欧米の金融引き締めに対し、日本は超金融緩和を継続する構えで、「日本だけが別の世界にい . . . 本文を読む

新聞の夕刊を廃止し経営合理化の一助に

2022年09月01日 | メディア論
  朝刊以上に発行部数が激減 2022年9月1日  新聞の夕刊の内容が急速に劣化しているように思います。経営的にも、編集面でエネルギーを割けなくなっているんのでしょう。だらだらと、発行を続けるのではなく廃止し、経営合理化の一助にすべきでしょう。      すでに夕刊を廃止している地方紙もありますし、全国紙も地域によっては、山梨県のようにやめています。夕刊全廃 . . . 本文を読む