神楽塾(かぐらじゅく)

気持ちを明るく楽しく元気にする方法をお伝えします

こんなもんです。

2010年07月14日 06時32分29秒 | 笑点
数日前、ドライブ中に久しぶりに音楽CDをランダムモードで聞いていると中島みゆきの「銀の龍の背に乗って」が流れてきました。懐かしい曲だなと思いつつ、じっくりと詩を聞いて「感動」しました。素晴らしい内容です。
昨日妻にこのことを伝えました。
私「あの歌詞は中島みゆきが作ったんだよね。彼女の感性すごいね。」
妻「いま頃何言ってるの?あれは5年前にドクターことう…云々云々…、」
私「あの詩が作れるってことは精神世界に詳しい証拠だね。」
妻「だから地上の星なんかもはやったんでしょ。」
私「なるほど」
妻「ドラマで感動して、最後にあの曲で「よしっ!」っていう気持ちになるのよ。」
私「ふ~ん、あの詩は良いよな~」
妻「ドラマのDVD、全巻あるよ!次男(名前で言ってました)も大ファンだったし」
私「歌詞の話をしてるんだけど・・・」
<注>実際の会話は博多弁でなされています。

4~5年前に何度も聞いた曲なのに、当時は中島みゆきのビブラートが気になってました。
おもしろいですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。