神楽塾(かぐらじゅく)

気持ちを明るく楽しく元気にする方法をお伝えします

たばこ増税見送り

2008年12月13日 18時36分28秒 | 時事雑感
福祉(医療)の充実のための財源としてのたばこ増税が見送られましたね。

私も愛煙家ですが、たばこが1000円になったら止めようと思っていました。


ところで、たばこが健康を害することは医学会の常識です。私はそうは思いませんが。

「健康管理のために病院に行きましょう。でも、たばこは止めないでほしい。」と国が真面目に考えているのです。

たばこ増税が見送られた理由は「喫煙者が減るので税収は伸びない」ということです。

普通に考えれば「喫煙者が減って病人が減り医療費もおさえらる」のですから良いことです。


そもそも健康は自分で管理するのが基本です。

生き方も同様。どう生きるかは自分で決めるものです。
信頼している人の言うとおりにしたら失敗したと愚痴をいう人がいます。
人の言うとおりにすることで責任回避をしているだけです。
また、逆に自分の言うことを聞けという人がいます。強い責任感の裏づけが無ければ言ってはいけません。

言う立場であれ言われる立場であれ、無責任でいる人は自分の潜在能力に気づきません。


勇気をもって自分の可能性を探りましょう。

勇気をもって自分の人生を創造しましょう。
感動できる自分でいましょう。