北上F.C.Jr.のクラブハウス

京都のサッカー大好きGIRLSの集まり北上F.C.Jr.のサポーターです☆

むらさきちきぶ987

2022-11-27 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

今日は久我橋。私事でスタート90分で帰りました。ただピッチは良好、体験3名も加えて20人以上が集まっていました。天候も良かったのでなによりです。

時間が無い中ではありましたが、U12にはどうしても伝えたいことがあったので話しました。今年の関西大会への準備は、ファミリーズを中心にほぼカンペキであると。そうして、カンペキにしてある理由は、予選全試合を120%で過ごす必要が君たちにあるからだということ。ちなみに毎年同じようにしない。しなくても大丈夫(というかそんなに変わらない)という計算が立つときは普通に臨んでいる。

「なんや、わたしら信用してへんのか?」「ちょっと違う。ま、だけど君らメンタルよわよわやんか」

ま、そんな話です。イメージトレーニングをしながら、今週はしっかり休むように言ってあります。直前にジタバタしているようではダメだし、そんな必要もない。そして、あえてこれらはU10にも聞かせています。U10なんかは現地着いてからオリャーでいいんだけど、こういう世界の存在も知っておくべきでしょう。

私が帰ったあとの写真がアップされてたので見ていたら、ちゃんとPKもやったんだな。6年生かな?KYEかKAORU氏かな?明日やるからっていう昨日の私の言葉を覚えていたんだな。よしよし、準備は万全ですな。

今日、体験にきた姉妹ですが、まぁ未経験は未経験なんだけど、なかなかいいなと思って見ていました。体幹が強いような感じがしました。もう少し分析したかったんだけどね。また来てください。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ986

2022-11-26 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

今日は福知山。福知山ガールズFCさんのご招待。福知山は信楽よりも遠い。ですが、このSーLABという施設は大変素晴らしい。廃校となった小学校をリニューアルした施設で、保護者は教室の窓から見学するスタイル。ピッチから見上げると、いろいろな窓からたくさんの顔が出ていました。

人工芝はかなり天然芝に近い感じ。選手らは慣れるまで苦労していましたが、この人工芝は本当によいものです。

ロケーションもいい。のどかです。カラスが空高くを飛んでいました。本来は、そうであるべき。

U12は混成チーム相手に何本か。ま、今日はリラックスモードという感じですが、その分とてもよく声が出ています。それもいろんなヒトが声を出しています。

相手チームと北上とをこれまた混ぜてしまっての紅白戦がなかなか見ごたえあったかな。良いトレーニングになったと思います。

U10は3チームくらいと対戦したかな。3年生のハーランド対決、今日はCISSEの方がたくさん得点したかな。ただSAEはSERAへのドンピシャアシストがありました。おそらくKANあたりがピッチで言い出したのでは?自分でも打てそうな感じでしたが、中央にクロスを。SAEのボールは速いのでSERAは思い切って飛び込んでいきましたね。どっちの足でもいいや!という感じでしょうか。

そういうわけで2年生の得点ランキングにまた動きがあったことになります。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ985

2022-11-20 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

今日は北宇治中学校。FC小倉さんにご招待いただいてのトレマ。FC小倉さんとは、6が所属しているチームです。ご縁を頂きました。ありがたい話です。

そもそも絶対雨だと思っていましたけどね。どうにか降られることもなくピッチコンディションに乱れもなく、です。これもまた縁ですね。

U12U10と同じカテゴリでの対決。6が小倉で出場した対戦では、6がブイブイいわせてきて完敗。6がこちら側で出場してくれてからは、どうにか対戦の格好はついていたように思います。

今日の6年生はがんばっていたと思うし、そういうのは必ず成長の糧となる。断言してもいいくらい。

5年生も良かった。3は4本目の前半だったか、ほぼノーミスでパスカットを連発していたし、ねらいすましたラストパスもあった。14は素早いダッシュを繰り返して相手にプレッシャーをかけていた。体力なのか気力なのかはわからないけど、運動量を活かせていた。また、ボールを持ちながら周囲をスキャンすることにもチャレンジしていたように思う。11のポジショニングもよくなっている。あれくらいの相手にも引いてしまうことなく、コースを意識してくれていたので、必然的にパスカットが多くなっていました。球際の競り合いも丁寧にできていたシーンが多かったように思います。

GKも、あの速度感を経験できたことはかなり大きい。また、ラストにはPKトレーニングにしてもらい、男子高学年の速いシュートボールを体感することもできました。

KAORU氏のキーパーキックに力強さがでてきている。KEYは高学年男子のPKを1本止めていました。

U10は勝ったり負けたり。KANが中盤に入ったゲームは一番良かったかな。めずらしく「そこのポジションはイヤ」と言わなかった。久しぶりに本気モードのKAN。そしてこのゲーム、SARAとCHINAがそれぞれ数本ずつ裏抜け突破を決めました。テケテケ走りだから最後は追いつかれるものの、飛び出すタイミングが最高でした。こういうのがそれぞれ同じ日に発生するというのが面白い。

U10も良いトレーニングになったと思っています。メンバー全員がそれぞれのペースでチャレンジできていました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ984

2022-11-19 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

今日は北摂リーグ。暑いくらいの気候でした。U12の1試合目と2試合目を見ていました。2試合目は遠目に。パリッとしたプレーはそんなに見当たらなかったようだけど、まずまず動けている。悪い状態ではないし、もうこのチームはそういうレベルに陥ることはないだろう。輝くかどうかはわからないけど、その準備だけはできている。

ちなみに1試合目。ピッチ状態が極めて良好な中での展開は、まずまず。開始後、早い時間ならもっとチャレンジしていい。特に5のタテ突破や、一気に逆サイドへ大きなクロスってのが出せれば。

その前のプレーとしては、キックオフ。フィードする方向をもっと極めてほしい。GKに取られるくらいなら、サイドで相手のスローインになるくらいの方がよっぽどいい。

4年生のGKも少しはマシになってきている。いいと思いますよ。

U10。SAEとJYURIはピンキーズに助っ人で2試合。人見知りがエグい2名ですが、少しは仲良くなれたようです。ちなみにここにKANを送り込まないのは、もうそれで対戦のバランスが崩れるかもしれないという懸念から。助っ人は4年生以下という不文律がこのリーグにはあるが、その意味を考えてというわけ。

あと、KANの人見知りはエグいどころの騒ぎではないというのも理由のひとつ。

KANとSARAとCHINAMIは合同ゲームを数本。この合同にはSAEとJYURIも入ってくるんだけど、最近は相手より人数が少ない状態でやっています。みんなそれぞれで必要な経験を積んでいるということです。控えめに言って、どの学年の選手も同年代との比較ではそんなに負けていないんじゃないかな。

負けていないけど、明らかに勝ってるわけでもないんだよね。ま、そこはいつも通りの北上ということです。

今日はCHINAMIが1得点。2年生の得点ランキングに動きが出てきました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ983

2022-11-13 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

今日のテクネカップは雨で順延。練習も中止になると、ヒマをもてあました選手らが各家庭でろくなことをしないだろうから、紫香楽のトレマに行くことに。

大屋根の下でフットサルだから雨は関係なし。でも10時頃までは降っていなかったのでU12は少し通常ピッチでのトレマも。

あんまり見る事ができなかったけど、良いコンビネーションもあった。ただ5年生あたりがサイドの守備時におけるチームの約束を無視したりするから、6年生が困っていました。

5もたまに本能的にやっちゃうからこれまた困る。

ま、でも今日はオフにならずに済んで良かったね。というところでしょうか。何人かの頭の中では関西大会へのカウントダウンが始まっているようです。でも、全員ではないのかな。大丈夫かね。

U10はフットサルコート。男子チームにはずいぶんてこずりましたが、4年生だけで臨んだゲームだけは、負けはしたものの手ごたえがあった。このゲームはみんな汗びっしょりで戻ってきました。

それ以降のゲームでも続けてもらいたかった。同じようにやるんだよと説明はしたつもりだけど、その場その場でベンチから言われないと動きが悪くなるんだね。これはほぼ全員。

弱い相手だけに勝つのではなく、強い相手にも勝つ。U12にもつながる事だけど、戦う前から何か結果を決めていないだろうか?

U10はこれから先、自分達よりも弱い相手ばかりを探して試合をしていくというのだろうか?そろそろ4年生あたりはそのへん考えていかないとね。たよりない2年生や3年生が一緒に出るからやる気が失せるの?じゃ、あなたがたが2年生や3年生だった時はどうだったのよ。

6年生の何人かは関西大会の予選対戦相手について「ん、やりにくい相手だ」と言ってました。いい表現です。そういうとらえ方で良いと思います。やりにくいのはしっかり認めつつも、どう勝つか。だよね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする