まつかぜ日記

暮らしの中で思うこと

11月23日     *追記しました。(11/24)

2011年11月23日 | 心おぼえ
11月23日・祝日といえば、
私の中では、柿を採る日でした。

実家の
家と塀の間の、人ひとり通れる位の幅に植えられた柿の木

確か…記憶が間違っていなければ
私がまだ小さかった頃に、近くのお寺の「植木市」で祖母が買ってきて植えたものでした。
実のなるものがあると嬉しいね、と。

私は、いつ頃からか?
実を付けるようになってから
その柿の木の存在を意識するようになり(苦笑)

毎年、秋には
もうそろそろかしら?と誰かが一つ二つ採って来て
収穫の頃合いをみるのです。

天候も実りの数も、年によって様々なのに
結局、「やっぱり今年も11月23日だったね」となって。
ある年から、この日が【柿をとる日】に決定されました。

あんなに窮屈な場所で、枝を掃われながら
三桁の数の実を育ててくれた柿の木が
今はなくなってしまったのが残念です。
しゃきっと歯ごたえがあって、甘い次郎柿でした。

:::::::::::::::::::::

そして、23日の翌日は私の結婚記念日なのでした。
今朝、『式の前日は何してたかな?』という話題になって
結局、二人とも 祝日なのに仕事をしていたようです。
いたって普通の日、でした。

そんな訳、と言うのでもありませんが
今日は神田小川町あたりを歩いてきました。

トプカで刺激的なカレーを食べ。
その後、ずーっと行ってみたいと思っていた近江屋洋菓子店へ♪

*近江屋洋菓子店さんの紙袋↓渋いです。


トプカさんと近江屋さんが予想以上に近くて。
満腹で、ケーキが食べられないのじゃないかという心配は
ショーケースの中のイチゴサンドショートケーキ↑を見た瞬間に消えて・笑

予想通りの、懐かしい味です。クリームが軽くて私好みでした。
別腹は大きいです。(笑)

こちらのお店でいただく場合、飲み物はバイキング式なんです。
ちなみに今日は
珈琲、紅茶、ホットミルク、ホットチョコレート、スープ、
フルーツジュース(みかんとイチゴ)、アボカドミックスがありました。

フルーツジュースは、目の前で大量の果物をミキサーにかけて作っていらして
見ているだけで嬉しくなりました。

名物?のアップルパイまでは手が出せずに帰ってきましたので、
また必ず行きたい!と思っています・笑

:::::::::::::

アップルパイといえば、
トプカさん近くのSIOYAというお店には
江戸細工(ミニチュア)のコーナーがあり、
ちっちゃい物倶楽部魂をくすぐられてしまいましたが、
その中に、『近江屋洋菓子店のアップルパイ』、
さらに『神田まつや』と『神田やぶそば』の“もり蕎麦”のミニチュアがありました。
面白い!(残念ながら写真はありません)

↓こちらもSIOYAさんで。
『明神あめ/大國屋』の黒糖はっか飴。
一つづつ紙で包んである飴って、今はもうあまり見かけなくなりました。
鼻に抜ける“はっか”が好いです。



阿佐ヶ谷へ

2011年11月20日 | 散歩の途中
きょうは一年ぶりに阿佐ヶ谷へ行ってきました。
絵本と雑貨のウェブショップシトロンブックスさんが
期間限定の実店舗『リアルシトロン』を開いているからです。(明日21日(月)まで)

絵本だけではなく、可愛いぬいぐるみやポストカード・・・
そして、百人一首やカルタなども充実。
たのしかったーです。

その後、お友達と3人で【ぱんだ珈琲店】へ。
あらゆる所にパンダあり!
普段は、特別パンダ好きではないのですが・苦笑
目の前に広がるパンダ・ワールドは、こまごましていて可愛いです。

パンダオムレツ☆


パンダクッキー☆
*お友達からのおすそ分け


おいしくいただきました。
ご馳走様でした!


キューTime

2011年11月18日 | 暮らし
お灸・・・続いています。

体の調子によって、週に1回くらいの時や
3日続けて…あるいは、日に2回の事も。

慣れてくると、いろいろ試したくなって
すえる箇所が増えてきて、困ります・苦笑

お灸に使うにはもったいない様な気もしているのですが
ちょうどいい大きさの器も見つかって。
(*poco a pocoさんの蓋ものと千春さんのキャンドルホルダー)
お気に入りの“お灸セット”になりました。

ロウソクの炎を見つめているとリラックスできるみたいです。

今日は、BGMにハワイの歌を選んでみましたが、
『強』で回している換気扇の音の方が勝っていました。

キューTimeには、換気も重要!
なれど調和は難しい。。。


桜の紅葉

2011年11月14日 | 散歩の途中
少し離れた所からみても
今年の桜の葉の紅色は際立っているように感じていました。

今朝、カメラを持たずに出てしまったので
落ち葉を拾って帰りました。
本当にみごとに染まった桜の葉です。
道に落ちた葉っぱは、どれこもれも
ほれぼれする美しさ。

でも、近くにある欅は全く赤くなっておらず
(やや茶色で、枯れたような色のものも)

何故なんだろう


ラオスの布

2011年11月10日 | 手仕事のもの
ついさっき、ほぼ日を覗いたら
今日から4日間連載の『布のきもち。/ラオスの布・谷 由起子さん篇』を発見!

ラオスの布、私は昨年の5月に出会ったのでした。
その時の記事⇒

ほぼ日の連載、そして谷さんのことも
とても興味深いです。

そういえば、あの時のコースターは
ずっと仕舞いこんでいたのを
つい数日前に見つけて、日々目に付く所に置きなおしたところでした。


現在、吉祥寺で展示中なのですね。
(アウトバウンドにて 11月14日まで)
その後は岡山でも展示開催される予定のようです。