~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器

山口県山口市阿知須で、街の電気屋としての日常を少しずつご紹介していきます。街の電気屋さんは、いろんなことします。

師走らしくなって来ました!!

2018年12月12日 | 電気工事、他工事

12月にしては暖かい日が続きましたが、急に寒くなって来ましたね。

師走らしくなりました!!

待望の4K放送も始まりましたが、お手頃価格のテレビの動きが活発です。

 

 

 

 

残念ながら、当店では 4Kがバンバン売れている状況ではありませんねえ・・・。

まあ・・・・、今後に期待しましょう!!

 

さて、今日の一件目はエアコンの修理です。

症状は、『運転中に電源が切れる』。

今年の9月に取り付けた、バリバリの三菱霧ヶ峰エアコンですよ。

この寒い日に、エアコンが使えないと一大事です。

まさか、故障じゃあ無いだろうと思いながら、お客さん宅へ。

 

運転してみると、確かに途中で電源OFFになります。

もしやと思い、コンセントの電圧を確認。

 

 

 

 

なんと、8V・・・・・。

ありえない数値です。

分電盤を確認すると、全部ONになっています。

テスターで電圧を測って、原因を探ります。

分かりましたよ! ブレーカーの不良です!!

さっそく、交換。

 

 

 

 

電圧も、回復。

 

 

 

 

ブレーカーの二次側が、炭化してますね。

危ない所でした!!

 

 

 

 

もうこれで、安心です!!

9月の取付の時は、古いエアコンを撤去してこのエアコンを付けましたので、

電源まわりは触ってないんですね。

ただ、こうしたことがあると ある程度年数の経ったお宅では分電盤まわりも一緒に

確認した方が良さそうです。

 

何はともあれ、エアコンの故障ではなくブレーカー不良だったので、当店としてはヤレヤレです。

お客さんからも、『これで安心して使えます。有難うございました。』と

言っていただきました!!

 

O様、いつも有難うございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする