~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器

山口県山口市阿知須で、街の電気屋としての日常を少しずつご紹介していきます。街の電気屋さんは、いろんなことします。

マンションの浴室換気扇を交換

2020年03月27日 | 住宅設備

今月は3月ということで、年度末でもあり 人の移動が多い月です。

アパートやマンションでは、現在の入居者さんが出て行かれたらすぐに、

クロスの張替などのリフレッシュをされて、次の入居者さんをお迎えする訳ですね。

この時期に、ちょくちょく エアコンや浴室換気扇の取り換えのご依頼を頂いています。

 

ありがとうございます!!

 

本日は、浴室の換気扇の取り換えですね。

 

こちらです。

 

 

 

 

ご覧いただくとお分かりだと思いますが、かなり古いものです。

点検口を開けて、まずは 取外し。

 

 

 

 

パイプ用ファンですので、接続はこんな感じになっています。

 

 

 

 

上の写真の右側ですが、既設は電源にビニルコードを使っています。

これは、安全を考えてVVFに取り替えます。

 

本体の取付、完了!!

 

 

 

 

忘れ物が無いか、よく確認して 点検口を閉めます。

 

 

 

 

天井裏には、時々ですが 古いペンチやプラスドライバーが転がってたりします。

前に工事された人の、忘れ物ですね。

やっぱり人間ですから、時間に追われて仕事をしたりすると うっかりするんですねえ。

私も、気をつけないといけません!!

 

この換気扇、思った以上にメーカーからの納品が遅れて、

指定日に間に合うのかヤキモキしましたが、無事取替完了しました!!

 

コロナショックのおかげで、特に便器廻りの商品の入荷が全く無いので、

新規物件なんかをたくさん抱えておられる業者さんは、大変だと思います。

2月、3月のこの時期に引き渡しが出来ないと困りますから。

早く、終息して欲しいものです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙の『マスク装着卒業式』

2020年03月21日 | プライベート

非日常の生活が続いていますね。

学校も休校中ですが、そんな中 阿知須小学校の卒業式が挙行されました。

3月19日、木曜日のことです。

規模を縮小して、在校生・来賓不在の式になりましたが 卒業生にとっては、

大きな節目です。

 

挙行されたことに、拍手!!

 

こういった状況ですので、卒業生・父兄のほぼ全員がマスクを着用しています。

 

 

 

 

 

式が始まり、卒業生 入場・・・・・。

 

なんと、孫の大輝が1番目に入って来ました!!

 

これには、びっくりしましたよ!!

6年1組だから、50音順で5-6番目だろうと思っていましたから。

理由は分かりませんけど とにかく1番ですから、嬉しかったですねえ。

まあ・・・・、親バカならぬ 爺バカですけど。

 

厳かに式が始まり、一人一人に卒業証書の授与。

まわりの何名かのご父兄は、すでに泣いておられます。

 

私も、自分の子供たちのことや、自分自身も阿知須小学校の卒業生ですので、

昔のことを思い出したりして、ついホロリとしました。

そして、卒業生の退場。

 

 

 

 

その後は、教室に戻って一人ずつ 6年間の思い出を語ります。

もちろん、この時は マスクを外して・・・・・。

 

 

 

 

卒業記念品は、オルゴール。

 

 

 

 

下がオルゴール本体で、上はオルゴールをいれる木製の器ですね。

生徒一人一人が、手彫りでコツコツと仕上げたそうです。

最後に、店の前で記念撮影。

 

 

 

 

中学生になっても、笑顔を忘れず 頑張ってください!!

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

32V型テレビの納品、分配工事、など

2020年03月18日 | テレビ関係

本日は、テレビの納品と分配工事、それに浴室の混合水栓の取り換えをします。

朝から予定が詰まっていて、こちらのお宅様は午後4時からの作業開始となりました。

時間も遅いので手際よく進めるために、テレビ廻りを私がやって、水栓交換は店長がやります。

 

まず、アンテナ線の分配工事から。

こちらのボックスから、真裏にあるキッチンに分配します。

 

 

 

 

ちょうど、キッチンの新規穴開け場所には大型の食器ケースなどがあるので、

目立たない位置から同軸ケーブルを取り出せそうです。

まずは、作業がやりやすいように本棚などの重量物を移動。

これが手間でしたが、これさえやれば、後はボックスの背面に穴開けをして

同軸ケーブルを通線するだけです。

楽勝と思いきや・・・・・、

 

じつは、壁の中のボックスが金属製で、しかも やたら頑丈なんですよ。

樹脂製なら、難なく穴が開くところですが、苦戦。

土壁ですので、力任せにやるわけにもいきません。

それでもなんだかんだで、無事に 分配工事完了。

その後、お子様の部屋の小型TVを台所に移動して、設置。

そのあとに、新規の32Vテレビを据付。

 

 

 

 

そして、別部屋のケーブルテレビのSTBを2台移動。

そうこうしているうちに、水栓の取替も完了!!

 

古い水栓が、

 

 

 

 

新しくなりました!!

 

 

 

 

こうしてみると、混合水栓を取り換えるだけでも浴室の雰囲気がガラリと変わります。

バッチリです!!

 

おかでさまで、なんとか夕食の準備前に作業を終えることできました。

 

I様、いつも有難うございます!!

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

襖の新調、及び張替

2020年03月13日 | リフォーム

本日は、襖の新調・張替です。

先日、お風呂の換気扇の取り換えにお伺いした時に、

「襖の張替をしたいが、昔から頼んでいた職人さんが廃業したので、

どこが知らんかね?」と、ご相談をお受けしました。

 

お任せください!!

 

当店はリフォーム工事も承っていますので、

色んな業種の方と、横のネットワークを持っています。

みなさん、地元で看板を掲げてご商売をされている方ばかりですので、

まかせて安心です!!

悪質な訪問業者のように、『やって逃げる!』ようなことはありません。

 

さて、搬入です。

 

 

 

 

事前に、寸法確認はされていますが やはり現地での微調整が必要です。

 

 

 

 

1枚1枚、丁寧に確認しながらの作業も終わりました!!

 

 

 

 

 

 

当然ながら、見違えるほど 立派になりました。

さすが、職人の技ですね。

 

今回は、張替が縦縁の交換も含めて 10枚。

新調が、11枚。

合計、21枚となりました。

 

近年では、こうした襖や畳のあるお宅も少なくなってきましたねえ。

そういったご時世もあってか、いわゆる『職人』さんの数も少なくなってきています。

なんだか、寂しい限りですね。

 

オール電化や家電に限らず、リフォームも 当店におまかせください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿知須方面隊、『ヨシ焼き』に警戒出動!

2020年03月09日 | 消防

山口県立きらら浜自然観察公園の『ヨシ焼き』に、地元消防団員として参加しました。

公園ヨシ原の環境維持のために、毎年行っているものです。

今年は、約2haを焼き払って病害虫を駆除し、ヨシの良好な生育を促します。

さて・・・・・、

 

『集合 終わり!!』

 

という感じで、ボチボチと参集。

 

 

 

 

 

本日は、阿知須方面隊から阿知須分団 7名、井関分団 6名の団員が参加しています。

時は、3月7日 土曜日の午前9時ごろですね。

自然公園をご存知ない方のために、簡単に説明しますと こちらが「ビジターセンター」。

 

 

 

 

ここから外を眺めると、

 

 

 

 

こういった感じで、一望できます。

室内には、

 

 

 

 

 

 

 

 

こういった感じで、自然の野鳥を観察できます。

残念ながら、コロナの影響で今月16日まで休館していますが、

17日から通常業務を再開するそうです。

お子様と一緒に来館されると、けっこう喜ばれると思いますよ。

 

さて、いよいよ 火入れ開始!!

 

 

 

 

順調に、予定していた「ヨシ原」を焼き尽くすことができました。

 

 

 

 

余談ですが、防火衣にヘルメット姿で管内をパトロールしていると、

女性記者の方から、質問を受けました。

「消防団の方々は、出動されて 何をされるんですか?」

「何をするって、アンタ・・・・・。」

 

少々、ガッカリ・・・・。

予定外の場所に延焼した場合の消火や、万一 けが人が出た場合の対応をするんですよ。

まあ・・・・、そんなことを丁寧にご説明すると納得されましたねえ。

聞けば、秋吉台の野焼きにも取材にいかれたそうです。

もっとも、消防団は 活躍する場が無い方がいいんです。

平穏無事だということですからね。

 

おかげさまで事故も無く、無事に終了!!

 

参加されたボランティアの皆さん、そして公園職員の皆さん、

たいへんお疲れ様でした!!

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする