迷いっぱなしのon the road Ⅱ

「不惑」をとうに過ぎたのに未だに何も定まらない。

海の森TA 一週間切ってしまった

2022-09-26 19:24:31 | 日記
9月26日、朝から天気がいい!! が、寝坊してしまった、今日は都内での作業だというのに・・・。

レース前の「最後の悪あがき」の週は、台風で悪あがきができず、Swimだけに一週間となり、
今日、明日ぐらいは「本当に最後の悪あがき」と思っていたのに、仕事が入ってしまった。

とは言え、大切な食い扶持稼ぎなので、道具を担いでお客様のところへ出発!!

今回のUnitはこれまでの物とは症状が違う。
一目で原因が違うことがわかる。

いつもの故障なら、原因も対策も判っているので簡単に修理できるのだが。
結局、今日一日では原因は判らずじまい。
急遽、他の不良品をかき集めて、代替Unitを1台作り上げ、今日は終了。
最低限の仕事は出来た。

幸か不幸か(多分、幸い)、お客様の都合で今週はもう作業ができないそうで
レース前、最後の悪あがきは無理そうだけど、仕事疲れは残らずにすみそうだけど、
時間内に完走できるかな~?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風と一緒に神経痛がやってきた。

2022-09-20 19:26:39 | 日記
9月20日、雨が降ったりやんだり。蒸し暑い午前、午後には肌寒いぐらいになったが。

今回の台風は、結構大きな被害をもたらしたそうだが、幸い私の住んでいるところでは、多少雨風が強かったぐらいで済んだ。

ところが、台風による急な気候の変化で、神経痛(だと思う)が発生。
それも、何年振りかの膝の神経痛!!

日曜日の朝から痛みはじめ、ついに昨日は痛みで目が覚めた。
海の森TAの2週間に痛みが出るとは!!

シップを貼ってみたけど効かないし、痛み止め(鎮痛剤)の手持ちは無いし(買いに行くのも面倒)で、
神経痛だと信じて、台風が去るのをじっと待っている。

明日はきっと良くなっているはず!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海練(海で泳ぐ練習)に行ってきた

2022-09-11 21:30:30 | 日記
9月11日、曇りのち晴れ。

今日、横須賀にある某トライアスロン研究所(名前を出す許可を取っていないので)が主催している「海のトライアスロンスイム安全実技講習会」に参加してきた。

7月の野尻湖で思うように泳げなかったので、オープンウォータースイムを改善するきっかけが欲しくて参加した。

今日はメニューは午前がスイム、午後はトランジッションの練習。
実際にやってみて、判ったことが幾つかあった。

1.SwimのUpは泳ぐことも大事だが、泳ぐことだけじゃなく、「その場所」に慣れる効果もあるので、Swimのアップはやっておく。
2.できることは後回しにせず、時間の余裕が持てるようにする。
3.「普段」と同じようなことをする。(焦って普段と違うことをすると間違ってさらに焦る)
4.ヘッドアップの仕方。これまでのやり方とは全く違うやり方でした。

今日の話を聞いて、野尻湖の時は、如何に自分が慢心していたかよくわかりました。
10月2日に向けてよい経験になりました。

来シーズンも機会を見つけて参加しよう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCも復活

2022-09-03 16:59:28 | 日記
9月3日、晴れたり曇ったりの一日。

ここ1週間ほどPCの調子が良くない。
足を痛めて、自転車が壊れてついにPCも不調!!
この夏の暑さのせいか??

現象的には「CPUファンの不良による熱暴走」らしいのだが、調べてみないことにはよくわからん。

以前なら、なんの躊躇もなくPCをバラして、調べてみるのだが
最近のNote PCは簡単にバラせない。
背面のビスを外した後に、はめ込まれているキーボード側のパネルを根気よく外さなければならない。

それで、当初は修理屋に頼むとか本格的にダウンする前に新しいPCに買い替えることを考えていた。
そんな時、見つけたのが、これ↓


なかなかの優れもので、背面のビスを外した後、表側パネルの隙間に差し込んで、隠れている爪を外すことができる。


これまではマイナスドライバーとか、曲尺とかで無理やり開けていたので、パネルに傷が付いたりするだけじゃなく、
時間がかかって、うんざりしていたのだが、この工具のおかげで傷もつけずにすんなりオープン。

PCの中、特にファン周りを掃除して、開けたついでにメモリも増設して、なんと症状が回復!!
いやー、余分な料金を払わずに済んだし、メモリ増設できた。
おまけに、これまで自分のPCの記憶装置は、ずっとIDEだと思っていたが、実際はPCIe M.2のSSDだった。
ちゃんとIDE(SATA)のインターフェースもあったので、次回はIDE(もしくはSATA IFのSSD)を増設しようと思う。

今回の工具は「当たり」でした。
いやー、本当に感動した!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする