昨日のサッカーを見に急いで家に帰る
テレビを点けると0-0
相手はオーストラリア
大きな選手ばかりであたりが強い
前半は押され気味だが何とか凌ぐ
前半終了の15分くらいは日本ペースで
ボールがうまく回っていた
後半が楽しみじゃ~

後半は互角の戦い
本田がゴール脇までボールを持ち込み
栗原がゴールを決めた

これには興奮、思わず拍手



あと1点取れる雰囲気だったが
ボールに関係ないところで審判が
何やかやと注意

何だか知らないところでPKの判定
当然1点取られ、1-1
さらに分からないのは
栗原がこれもボールに関係のないところで
イエローカードが出て退場

さらにさらに分からないのは
試合終了直前の本田が蹴ろうとしたときに
ゲーム終了の笛

アウエーって審判も相手の数に入れないと
いけないんじゃねえ~
それにしても試合後の各選手たちのコメントは
1-1で勝ち点が得られたことを「よかった」と
言っていたのが印象的だった

アウエーってこんなものだと知っていたのか
堂々として戦ったということなんだ
次回は9月
選手たちに自信がある雰囲気だから
頼もしい限り

カープも自信を持って
戦ってほしいねえ~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます