「落石注意」という勘違い!?

2009-04-21 18:37:14 | 日記
少しずつ暖かくなってきました。


休みの日にはドライブやピクニックなど、外出される方も多いのではないでしょうか。


さてさて、そんな折よく目にする謎の看板、


『落石注意』。





「落ちてくる石、注意したってしゃーないやん!」




今も昔も、西も東もこんなツッコミはありますよね。


確かに、落ちてくる石に関しては注意しても「落ちてくるものは仕方ない」って気もします。


しかし、これはどうやら勘違いのようです。


落石とは落ちてくる石、ではなく「下に落ちている石」のことだそうです。


つまり「落石が転がっているので注意してください」と言う意味なのです。


今度この標識を見つけたときは、


こんなプチ雑学で少しトークに花を添えてみるなんざ如何でしょう。








そこで一句・・・


■勘違い


  こんなところも


        勘違い

詠み人:「ムンクの叫び」は描かれている人が叫んでいるのではなく、
   「叫んでいる人の叫び声に耳をふさいでいる絵」なんだそうです。








宴会芸 ~景気を刺激する小ネタ!?~

2009-04-09 18:11:03 | 日記
進学、就職、お花見・・・。


何かと“宴会”の季節ですよね。


新人や宴会部長のみなさまは『一発芸』的なものを周囲から期待されていたりなんかして??笑


こんな時代ですからね、せっかくなんで景気を刺激するようなネタで


盛り上がってみるのはどうでしょう。笑


私がオススメするのかこんなネタ。


「勝手に銀行~お札がどんどん出てきます!!~(笑」
↓↓↓
勝手に銀行border=



1000円札あたりが見る見る5枚も出てきたりすると、そりゃ盛り上がりますよ。


気分的には少しくらい景気刺激のお手伝いにはなりそうでしょ(ツッコミ不可。)


でもですね、こんな景気のいいことをやると必ずといってイイ程こう言ってくる人がいます。



『もう一回やって~』





そこで一句・・・


■もう一回



   やりたいのは



       山々ですが・・・


詠み人:千円札を5枚だすためには・・・5千円必要なのですよ

『茶碗』と『湯呑み』

2009-04-07 18:15:40 | 日記
たまに、おじいちゃんとかおばあちゃんって、


ご飯を食べた後に、その茶碗にお茶を入れたりする人いますね。


「茶碗」って言うくらいだからお茶を入れるのか・・・。


などと思ってみたんですが、お茶を入れるのは「湯呑み」です。


なんだか変ですね。


ご飯を食べる時に使うのは「茶碗」


別にお茶を入れるわけでもないのに「茶碗」です。


んで、お茶を入れるのは今「湯呑み」。




毎日のように使っているものも、気づかないところに「ん!?」なんてことはよくあるもんですが、


よくよく考えればこれも典型ですね。


ちなみに、これについて解説いたしますと、、、



■茶碗とは、正確には「ご飯茶碗」と言うそうです。
■同じように湯呑みとは「湯呑み茶碗」と言うそうです。




茶道の世界から来たものなのでどちらも「茶碗」ってつくんですよね。



でも「ご飯茶碗」の方は“茶碗”の方を取ったのに


湯呑み茶碗」の方は“湯呑み”を取ったりするからややこしくなるんです。






そこで一句・・・


■日本語を



   学ぶ外国の人



         大変や


詠み人:関係ないけどかつて、シンガーソングライターの嘉門達夫さんの替え歌でこんなのがありました。

↓↓↓

----------------------------------------------------------------
ボクの名前はヤンボー
 ボクの名前はマーボー
 
二人合わせて“ボーボーだ”(何で下の方くっつけんねん!!)


---------------------------------------------------------------- 








幽霊は本当にいるのか??(後) ~人は、見ようとするものを見る~

2009-04-05 11:15:41 | 日記
先日、知り合いの子供が風邪を引いたということで


風邪薬を飲ませていました。


ふと注意書きに目が行ったんです。


なんなんでしょうね、興味もないのに注意書きを読む、、というクセ。


ポテチなんかを食べながらも、


全く興味ないのに後ろの説明書きをなんとなく見てしまいます。


あ、話がそれました。


子供用風邪薬の注意書きにふと目が行ったんです。


なんて書いてあったと思います?






『服用後は車の運転はお控えください』






しねえっつの!!









さてさて、前回「存在しないものが見える!!」について書きました。




・・・ま、さほど反響もなく。(苦笑)


今回はその続き。


(↑誰も見てねえって)←やかましい!!





・・・失礼しました。


『見ようとするものを見る』です。


まあそのままなんですが、人は全く同じものを見ていても


先入観やその時の気分で、全く別の見方をする・・・というのです。


『んなアホな!』


と思ったあなたには是非ご覧いただきたいです。



例えばこの文字、何に見えますか?
↓↓↓(クリックして動画をご覧ください)
何に見えますか?border=


ね?


周りの情報次第で同じものを見ているのに「見え方が変わって」きませんでした?


人間の脳は状況に応じて「つじつまを合わせる」ように働くのだそうです。


ちなみに、そのつじつまが合うことを「納得」と言います。笑




話は変わりますが、こんな実験があるそうです。

---------------------------------------------

A・B2つのグループがあり、それぞれに同じ写真を見せます。


その写真とは大自然の広大な緑が写された写真。


①Aグループには何も言わずに写真を見せ、感想を聞きました。

 ⇒すると「癒されます」「ココロが落ち着きます」といったコメントが返ってきたそうです。


②一方、Bグループには「実はここ、自殺が起きた場所なんです」と一言添えて
 同じように写真を見た感想を聞きました。

 ⇒すると「薄気味悪い」とか「ここに人の顔らしきものが見える」と言った感想が返ってきたそうです。


---------------------------------------------


日常生活の中でも


怪しげな(?)勧誘やセールストークなどで


「あなたには○○の霊がついています・・・」、とか


「ここには△△の怨霊がいます。私には見えます・・・」


みたいな文句をよく耳にします。



そこで一句・・・


■誰だって



   見ようと思えば



        見えてくる

詠み人:不思議なことがあるとすぐに霊とか心霊現象といった類の話を信じるのは少し危険です。笑


幽霊は本当にいるのか??(前)~存在しないものが見える!!~

2009-04-01 08:46:20 | 日記
今日は4月1日。


そう、エイプリルフールですね。


そんな日にこんなテーマについて語ると、いかにも胡散臭さ「倍率ドン、さらに倍!」て感じですが(ツッコミ不可!苦笑)、


それも込みでご覧いただくのもまた良しってことで。笑







いつの時代も永遠の(?)テーマですよね。


幽霊とか心霊現象とか。


そこに存在しないものが見えるんです。


怖いですねえ!



・・・



・・・怖いですか?(なぬ!?)



例えばこちらの絵をご覧ください。
↓↓↓

カニッツァの三角形

錯視で有名な「カニッツァの三角形」です。
(名前は知らなくても見たことある人は多いんじゃないでしょうか?)


「存在しない」ものが見えたりしませんか?






他にもこんなのがあります。
↓↓↓
何か見えますか?


「この目で見たんだから間違いない」という人もいますが、


その目が間違っていることもあるんです。


現実の世界でも同じように、


光の具合や色の重なり、その他の偶然によって、、、




そこで一句・・・




■存在しない


   はずのものが


       見えている

詠み人: まあ「よくあること」です。それを「幽霊」というかどうかは知りませんが。笑