シナシナシナ

2014年12月まで延世大学語学堂に留学
2015年9月に韓国人の彼と結婚しました♪

ツツジが満開です!

2013-04-28 | つぶやき
GWは卒論作成のため、どこにも行かないと決めてますが
あまりに良い天気のため、外にでたところ
家の周りを取り囲んでいるつつじが満開に近かったので写真を撮ってきました^^

うちのマンションの南側一面にツツジが植えられています。
目線よりも高いところに生け垣のツツジ、満開になると圧巻です。

ツツジと言えば、松戸市の花ということで
街路樹の代わりにいろんなところに植えられています。
小学生のときはツツジの花の蜜をすったっけ(^^;
今じゃとっても考えられないですが

昔から馴染みのある濃いピンクのツツジが一番すきですね。







第30回韓国語能力試験を受けてきました

2013-04-21 | 韓国語 (検定試験)
雨ふってめっちゃ寒い一日でした。
実は、前回の試験のあとめちゃめちゃ復習して
2月位までは一生懸命準備していたんですが
シナコンと卒論で、すっかり試験のことを忘れていたんですが
昨日、ツイッターで明日が試験日だと知りました(汗)


家でも、今週末は家にこもるとか言っていたのに
実は韓国語の試験だった!というびっくりする発言に
「それって、行ってもしょうがないんじゃ・・・」という視線を交わしながら
行ってきましたー。

余談ですが、まだちょっとくしゃみや鼻が出るので
一応念のため、花粉症の薬を飲んでから行きました。


千葉会場は最近はいつもここ「国際トラベル&ホテル専門学校」
さすがに東京会場の外大までは遠くていけないので、最近はココに来てます。

ココが良いところは駅から近いことですが
ここの難点はめっちゃ狭いこと。
小さい二人掛けのテーブルに押し込まれます。

今回は、座席に貼っている受験番号と送られてきた受験票の番号が間違っているという
ハプニングがあり、その対応に大わらわになっている係員さん。
そんなこんなで、始まりました。

各分野ごとに振り返ります
<語彙文法>
記憶力がもう少し良ければ自信を持って答えられた問題が多かったように思います。

~바에야 とか ~ㄹ양とかの選択肢がたくさんあったような気がしました。

もうすっかり記憶のかなたに飛んで行っていたので
完全に準備不足ですが、覚えていれば語彙文法はそんなに難しく無かったんだと思います。

<書き取り>
前半10問はそんなに難しくなかった感じです。

記述3問のうち
言葉を順序どおりにつなぐ問題は 奉仕の価値について
2つ目の穴埋めは分からない単語が多くお手上げ
3つ目はなんだったっけ?忘れてしまいました

作文は
芸術科目の必要性について
なぜ必要なのか、それを受けることによって得ることができるもの
書けそうで書けないお題。
私は内容が浮かばず。。。。でした。

個人的には芸術科目は好きでしたけど、書道も美術も音楽も
今考えてみると「情緒の安定とか、集中力を養うとか、美意識を高める」とかそういうことでしょうか?「共同制作などで、皆で一つのことを作り上げる大切さを学ぶ」っていうのもいいですよね。
ま、時間内には思い浮かばなかったので、撃沈ということで。
こういうことを焦りながらでも、考えて組み立てていくのはホントに難しいですね。

ただでさえ机ががたがたして、落ち着かない状態だったのに
隣の女子が2~3文字書く毎に、消しゴムを使う子でした。
書いてる時は必死なんでしょうが、私は完全に集中力をそがれてしまいました。
終わった後に、「すみませんでした!」って謝られたものの、
こういう席だからこそ、もうちょっと考えてから書くなりしてほしい。
ちょっとイライラ。

<聞き取り>
書き取りのイライラで落ち着かない状態と、一番後ろの席で音声がやや聞き取りにくい状態で
聞き取りスタート。
最初~5問は、ほとんど意識がふわふわしていて、集中できず。
何言っていたのか良くわかりませんでした。
次第に集中力が戻ってきたので、そのあとは何とか取り戻せましたが
ちょっと厳しいかなー?
ただニュースの問題とか後半の問題でも、全く聞き取れない!!っていうものはなかったように思いました。

<読解>
今回ははっちさんが試していた「後ろから解く」方法でやってみました。
このやり方でやったのは今回が初めてでしたが、どんどん文章が短くなっていくので
やっぱり精神的負担は少なかったように思いました。

なんか良くわかんなかったのは대나무が出てきた文章。

読解の途中で地震あり。
結構揺れているのに、試験監督はスルー。
びっくり。
結構みんな動揺してたけど、治まったので続行
でも、こういうときは一言声をかけるべきですよね。

今回もですが、各分野に共通して○○的という言葉が多く出てきました
今回は가급적という言葉が目に付きました。意味は可及的、できるだけ

あと、바삐 という言葉も良く出てきたように思いました。
この言葉、私は初めて見たんですが 「早く、忙しく、素早く、急いで」という意味のようです。

いやはや、始まってみればあっという間ですが
やっぱり教室の環境を考えると、この学校はちょっと試験会場としては無いな・・・という感じでした
一番後ろの席でしたが、後ろ側が全面窓ガラスでめっちゃ寒かったし。。。


あ、今回は携帯電話の電源を切らずに、試験中電話が鳴ったら
「不正行為とみなして退場してもらいます」って言ってました。
めっちゃ厳しくなってますので、お気をつけください!



受験された皆さま、お疲れ様でした
次回は、今回の反省を活かして、試験2か月前から準備を始めることにしたいと思いますー


無事に帰ってきました

2013-04-07 | つぶやき
心配していた低気圧ですが
昨日は天気が悪くなる前に帰ってくることができました。

昨日は年度初め恒例の運営方針発表の日だったんですが
今年は重大発表があるということで(まぁまぁ重大でしたが)
そのせいで、中止することはできなかったようですが

午後からの懇親会は、上司からのメールで
「乾杯後、自己判断で帰って良し」となりました。

とりあえず乾杯してビール飲んで(早く帰りたくても、みんなビールは飲みたい^^)

私は大阪に住んでいる友達にこの間の旅行で頼まれ物があったので
それをさっくりと渡して
14時10分の新幹線に乗り込みましたー


大阪のJRは15時ごろから間引き運転をするそうで
間引かれたり、とまっちゃったら大変!と思っていましたが
14時ごろまでは大雨が降ることもなくて安心しました。

ただ、ちゃんと新幹線にのれたら
次の心配は、東京まで無事にたどり着けるか
そして、東京駅から家までは無事に帰れるか・・・でしたが
夕方はまだ東京もそんなに風も強くなくて無事に帰れました

どちらかというと、今ブログを書いている
日曜日の方が風が強いですね。

往復の移動時間よりも短い滞在でしたが
大阪出張は毎年ホントにめんどくさいです。。。

うちの副支店長は、
同じ新幹線に乗ってましたが「一回京都で降りてサバずしを買う」そうです。
新幹線途中下車なんてホントにセレブ。
出張行き慣れてるとそういう楽しみがあるんですね~


いざ大阪へ

2013-04-06 | つぶやき
嵐になるのに、これから大阪出張です

行く前から、東京はすでにところどころ雨。
(っていうか、大雨)
天気予報では、関西はすでに風が強くなってるそうです

人事からは
「時間厳守で集合」とメールがきたので、支店長が「心配な人は、前泊してもいい」と言われましたが、すかさず役員から「天気が崩れるのは午後になってから(安易に前泊するな)」と再度のメール。(-_-;)

行きの事だけ言って、帰りの心配はされないという。。。
あ、電車が止まったら泊まってもいいらしいですが
泊まったって日曜日いっぱい暴風雨の予報なので、泊まることは考えずにさっさと帰る方向で。。。
終了予定は14:30。暴風雨の予報も15時ごろからだそう
嵐がくるのが先か、関西脱出が先か。。。
きっと新幹線で立ち往生するのがおちだと思われます

でも来いというので、行かないといけないのが会社員の悲しいところ
長い一日になりそうです(T_T)

では、いって参ります
状況はTwitterで随時実況の予定。
(それくらいしか楽しみがない)(^^;;