ほるほる

矢作川のほとりで枝下(しだれ)用水を、
徐福・百済王で中韓日の渡来人伝説を楽しむ
逵(つじ)志保のページです

前期講義終了

2007-08-01 23:34:59 | シホのホ(雑記帳)
春から夏にかけて中国・韓国・国内と飛び回ることが多く、今日は休講した分を埋めるための愛知県立大の補講日でした。
遅くなりましたが、今日で前期の講義は終了しました。
三重中京大の地域社会学受講のみなさん、愛知県立大(昼・夜)の地域文化論受講のみなさん、わずかな間でしたがありがとうございました。

今日、「それじゃあ、また」と最後に言うと、「この講義って通年でしたっけ?」っと心配顔で学生が尋ねてきました。
いやいや講義なんてきっかけで、これからいい付き合いができる人というのがいるのです。…そうそう腐れ縁で、なんて言ってる人いるでしょう?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北京オリンピック メインス... | トップ | 北京番外編2・後海 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hayakawa)
2007-08-02 09:35:30
そうですね。
縁って面白いなとつくづく思います
Fさんと (シホ)
2007-08-02 12:02:54
hayakawaさんはただいま北京でFさんのオヤジギャグに付き合ってるんだもんねー。

コメントを投稿

シホのホ(雑記帳)」カテゴリの最新記事