ほるほる

矢作川のほとりで枝下(しだれ)用水を、
徐福・百済王で中韓日の渡来人伝説を楽しむ
逵(つじ)志保のページです

浜峰の「沖きすの干物」

2007-03-12 08:13:10 | シホのホ(雑記帳)
先日紹介しました浜峰のひもの、JR高島屋に買いに行ってきました。今回は「第7回グルメのための味百選」という企画で、あっこれ食べたことあるとか、あれおいしそうとか、とにかく浜峰までたどり着くまでも楽しめる品揃えの中にありました。

そしてmyonさんの新・今日も今日とてで紹介されていた浜峰のキスの干物、早速我が家に!
冬に食べた「本ししゃも」にも似た感じ、家族で完全にはまりました。
今日は私の友人Tさんが初めて直接購入に行くとか。(いつも私が熊野行きの際、頼まれて買って帰っているんです)「きすの干物」忘れないで買ってください。

ちなみに上記企画は今日12日まで。この後、名古屋のほかの店に移動です。詳しくは浜峰のHPで。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワタルの「母の味」 | トップ | SKIPを応援してください »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キス,いいでしょう? (myon)
2007-03-12 11:59:21
毎度ご購入いただき,ありがとうございます.で,キス,美味しいでしょう?今年の新製品ですが,今まで無かったのが不思議なくらい.週末熊野行きですが,浜街道にはあるかなぁ.
最高です (シホ)
2007-03-12 17:27:57
ほんと、美味しいですねえ。
お酒のつまみにと夜遅く焼いたのですが、子どもたちが先に手を出して・・・。
我が家の浜峰の定番にあっさり昇格です。
高島屋に来るんだったら・・・ (キンタ)
2007-03-12 19:08:31
一声かけて、誘ってほしかったな~!!!!
喜んで出かけたのに~☆彡
まだ間に合います (シホ)
2007-03-12 21:56:35
そんなキンタのために?
15-20日 松坂屋
21-27日 三越星が丘店
だまされてください!
しばらく・・ (satoshi-k)
2007-03-12 22:51:22
しばらく兄貴に会っていません。仕事で海岸部へ行くことは全く無く、休日は兄貴が外商でいない・・で、浜街道で鯖の干物を買ってはしめ鯖を作っています。キスはまだ食していません。工場へ行ってせしめて来なければ。
だいぶふっくら (シホ)
2007-03-12 23:01:42
人のことは言えませんが、だいぶふっくらとされたように感じました。いいもの食べてるからですね。
私はというと量を食べているので同じくふっくらしています。
うーん・・ (satoshi-k)
2007-03-12 23:11:55
たぶん、食が不規則だからふっくらしてくるのではないかな? ちゃんと食ってないのではと心配しています。私なんぞは、ちゃんと食べ過ぎてふっくらを通り越しています。
おたがいさま (シホ)
2007-03-13 07:49:57
友人Nさんが「これ食べたら太るなあ」と思って食べるから太るんで、「これ食べても太らないぞ」って思ったら脂肪も諦めて体内に残らないという持論で生きている人がいます。
楽天家な彼ですが、確かに思い込みは大きな力となるときも。
太らないぞという決意だけは持ち続けたいと思っています。(昨夜「かっぱえびせん」食べ過ぎた反省より)

コメントを投稿

シホのホ(雑記帳)」カテゴリの最新記事