ほるほる

矢作川のほとりで枝下(しだれ)用水を、
徐福・百済王で中韓日の渡来人伝説を楽しむ
逵(つじ)志保のページです

頑張れ!野球部!

2007-03-03 14:25:25 | シホのホ(雑記帳)
ワタルの中学では学年末試験(前後期制)も終わり、3月に入って30分ほど部活の練習時間が増えた。
私たちの中学時代は毎日が部活・部活で、いったい休みなんてあっただろうかって感じだったから、それを思うと30分増えたと言ってもおそろしく部活動の時間は少ないのだけれど、それでもワタルは中学の軟式野球部をめいいっぱい楽しんでいる様子だ。
今日は久々の試合、ピッチャーの先輩の肩の調子がまだ悪く、どうやら1年生のワタルが投げる機会をもらえる様子。「今日は見に来てもいいよ」といわれたので、サホを朝、バスケットの練習に送った足で、午後から部活指導のサトルと久々にワタルの野球の応援に出かけた。

以前見たときはストライクが入らずにどんどん出塁させていたような印象だったけれど、なんとか2年生の大きな子たちに向かって投げていて、度々三振を取ったりして、知らない間に大きくなったなあと感心した。
残念ながら痛快な打撃!は見られなかったけれど、1年生で3番ピッチャーを経験させてもらえるのは、日頃の練習へのご褒美なのかなと思った。これからはピッチャーの身体を作るために別メニューで練習することになったと言って帰ってきた。

間もなく少年野球時代の後輩たちも中学に入学、ワタルも先輩と呼ばれる立場になる。早いものだなあ。どうりでこのところものすごくよく食べるなあ。
ワタル 頑張れ!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 俳句大賞募集←中国の方へ | トップ | スガキヤ 半額です! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばれ!! (はるか)
2007-03-03 22:41:46
いよいよ、ですね。
うちの娘も、明日からまたラグビーの練習が始まります。
スポーツ小僧、がんばれ~!!
ワタルは (シホ)
2007-03-03 22:58:12
明日はナゴヤドームでドラゴンズの応援です。
一年て早いですね。
え、もうオープン戦? (satoshi-k)
2007-03-03 23:08:27
もうドームでオープン戦ですか?早いなあ・・で、この映像のピッチャーってワタルですか?かっこいいなあ!
で、はるかさん、娘さんがラグビーですか?
ワタルです (シホ)
2007-03-03 23:10:39
そう、ワタルです。この試合、8奪三振だったそうです。
娘です (はるか)
2007-03-04 00:49:12
satoshiさん、娘がラグビーをしています。
怪我が治ったばかりなのに…。
明日のために、半袖のTシャツを用意していました!
今日は (シホ)
2007-03-04 08:08:10
ワタルはもう遊びに出かけ、昼食をとりに帰ってきたらそこから友人とナゴヤドームへ。
サホは久々に試合にない休日で、午後から子ども会の6年生を送る会に出席。朝から何を着ていこうかと騒いでいます。
スポーツの休日じゃない休日もやはり嬉しそうな二人です。

コメントを投稿

シホのホ(雑記帳)」カテゴリの最新記事