ほるほる

矢作川のほとりで枝下(しだれ)用水を、
徐福・百済王で中韓日の渡来人伝説を楽しむ
逵(つじ)志保のページです

親子丼は博多「飛うめ」で

2006-09-05 20:15:13 | シホのホ(雑記帳)
今夜は親子丼と書いて、これを書いておかなくちゃと思い出しました。

私の暮らす東海地方では現在JRのコマーシャル「九州に行くなら新幹線」が度々流れていますが、ちょっと前までは「博多に行くなら新幹線」だったのに、欲が出たのかな?私は飛行機の方が好きですが。

さて、ひとっ飛びで博多に着いたら何食べよう?というわけで、おすすめしたいのが天神の新天町のアーケードの奥にある(こういう説明でいいのだろうか?天神の地下街にもありますが、その店はとても小さいです。)「飛うめ」というところの親子丼です。
写真を見ても、このとろとろ感が伝わるでしょう?お店は蕎麦屋さんという感じで、そばを注文している人も多いのですが、ここはもう絶対親子丼でいきましょう。

ワタルは私が作る親子丼に惚れこんでいて、お店で食べても「お母さんの方が美味しい」と嬉しいことを言ってくれるのですが、ここで食べたらきっと「飛うめが美味しい」ということでしょう。ワタルを連れて行くかどうかは迷うところです。

そうそう、このお店、連れて行ってくださったのは佐賀の村岡屋のMさんです。
偶然私が博多にいるときに博多に来ていらしていて、お会いするにはしたのですがあまり時間がないことがわかると、昔からの行きつけのお店だからと連れて行ってくださいました。Mさん、ご馳走様でした!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新鮮たまご | トップ | 「『徹子の部屋』物語」展に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

シホのホ(雑記帳)」カテゴリの最新記事