”外断熱” ~人に勧めるなら自分から~

店舗も高気密・高断熱に!
今年も子供たちは元気いっぱい!!
乗るゼGT-R、MY・・・15!?

ロケットのその後

2018-01-12 23:28:15 | ナオちゃんファイル

みなさん、こんばんは。


ブログを再開する前の一昨年、北海道でモデルロケットの打ち上げをやってきたことがブログに書いてありました。

植松電機の植松努さん。もちろん、あちらは私たちのことなど覚えているはずはないですが、私たちは決して忘れない思い出です。

勢いとは言え、あのときに北海道まで行って、お話しを聞くことができて本当に良かったです。

・・・で、その後ですが、上の子の小学校6年生の思い出として、みんなの前でどうしても打ち上げたい!と思い、担任の先生にお話ししました。

通常授業では難しいので、土曜日の、うちのクラスだけが登校するスポーツデーに照準を合わせ、準備を進めました。

近所の公園に早朝に行き、発射訓練もしましたし、風向き落下地点の確認など・・・

あとは天候のみが心配だったのですが、ちょっと風があるものの、とても良い天気に恵まれました。

そして・・・



みんなでカウントダウンの後、”夢”と書かれたロケットを無事に打ち上げることができました!

2秒間約100mほどの飛翔でしたが、子供たちの大歓声がとてもうれしかったです。

この子たちは今や中学生。それぞれの道に進み、夢を持って活躍することを願うばかりです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。