日当たり良好

農作業の傍ら、日々感じたこと学んだことなど
これからを楽しみながら記していきたいと思います

干し柿作りから学んだこと

2021-10-31 23:34:18 | 果樹園便り

当地の特産物の干し柿作りが始まりました

温暖化もあるかもしれませんが

当園も早めの開始です

 

標高で何日頃と目安を組合でお知らせしてくれます

標高500メートルの柿畑は27日が目安

作柄の情報では青み果が多いとのこと

収獲してみて確かに青み果の多さ

全体が柿色になっていません

自分たちまで青くなってしまいました

これでは仕上がりが心配になり

相談したところ、色の割には糖度はあるということなので

調べてみました

肩のところを切って糖度計で測ります

 

 

確かに少し安心しました

渋柿の糖度の高さにはびっくりしました

もちろん渋いですが…

でもこの糖度が白い粉になって甘くなるんだと

自分で解釈したところです

 

因みに普通の甘柿は15度くらい

梨は12度から13度です

ブドウは20度近くあります

 

これで干し柿作りも気が楽になってスタートしました

 

糖度を測り終えた柿

たまたまハロウィンの日

仮装してみました

 

我が家の居間のハロウィン組です

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式

2021-10-25 21:50:00 | 生活日記

 

 

叔母として出席できる最後の結婚式

コロナ禍の中で心配しながらの開催でしたが

久しぶりの楽しいひとときでした

 

 

 

 

 

 

93歳の母も孫の晴れ姿を見ることが出来ました

 

 

 

近所の有志の方々による獅子舞で

お祝いしていただき

式を盛り上げていただきました

 

 

実はこの結婚式

(南信州新聞より)

 

県のブライダル需要喚起事業補助金を活用

式場で紹介していただいたようです

自粛に伴う売り上げ減少への支援強化

式を挙げたいカップルの後押しするもので

期間は来年3月6日までだそうです

 

条件を満たせば式場側が

サポートしていただけるとのこと

 

 

本人たちも不安の中での開催でしたが

一生に一度のこと

式を挙げられたことで

身の引き締まる思いでスタート出来ました

 

最近はコロナ禍で

自粛として控えることが多くなり

体の良い理由でいろいろなことが

中止になったり縮小したりで

良いような寂しいような…ですが

二人の門出に幸あれと願わずにはいられません

 

 

 

式場のテーブルのアレンジフラワー

我が家の玄関でまだきれいに咲いています

真ん中に灯されたろうそく

どんな形でも

ぜひ輪が広がってくれることを願っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祥月命日

2021-10-21 23:08:16 | 生活日記

 

このジャージは父の物でした

着やすいのかよく着ていました

父が亡くなって20年

この年月だけは なぜが別のように感じています

 

 

今日は久しぶりに園主とお出かけ

外出用の車 エンジンかかるか心配してましたが

難なくオッケー

と言っても生食パンを買いに1時間ほど

高速走らせて行ってきただけですが…

コロナも落ち着いているせいか

県外車も多く、団体も見受けられました

バスも2,3台連なっていたり

自粛慣れで出不精が板についてしまいましたが

やっぱりこの解放感は最高です

 

 

ついこの間まで扇風機欲しがっていたのに

暖房が恋しいこの頃

今日はこの父のジャージを羽織ってちょうど快適でした

実はこのジャージ20年間洗濯しておりません

仕舞い込むわけでもなく 何となく羽織ったり

目のつく 手の届くところにありました

が、いよいよ明日洗濯します

たまたま、寒さを感じて羽織ったら祥月命日の今日でした

思い出したのも供養のうちかな?

一緒に買い物もできたし

父からの何かメッセージと思って

「ありがとう!!」

ジャージに語りかけておきました

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする