はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

足回りの塗装

2013-10-14 18:26:48 | 第二次大戦 ドイツ軍

Dr7209_04
ポルシェタイガーの塗装に入ります。
まずはシャドウ吹きから。NATO迷彩色RAL9021(テーアシュバルツ)を履帯のベース色を兼ねてエアブラシ。

Dr7209_05
誘導輪、起動輪、転輪の中心を狙ってウッドブラウンを吹きます。
履帯にも軽~く吹きます。今回は意識的にRAL9021を残しました。
そのあと、ダークアイアンでドライブラシをしておきます。

Dr7209_06
足回りの塗装が終わったのでここで左右フェンダーを接着。
このあと基本色のダークイエローをベルゲパンツァーも一緒に塗ろうと思います。

あれ、Pタイガーのゲペックカステンどこいった

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地雷啓開車両 組立終了

2013-10-13 17:11:32 | 第二次大戦 ドイツ軍

Img_0696
Bergepanzer組立て終わりました。
履帯はどうも短そうです。
長いのは切ればどうにでもなりますが、短いのはいけない
トランぺッターもそうですが、初期の頃の中華系はよく履帯の長さが長過ぎたり短すぎたりというキットが随分あった気がします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BTR-80 #3 突貫工事で完成

2013-10-08 19:48:53 | 現用 ロシア

ほぼ2年放ったらかしていたBTR-80を突貫工事で完成させました。
自分で塗装してなんですが、塗り終えた後あまりにも気持ち悪い迷彩でどうしようかと悩んでいる内に忘れていたんですねえ。
箱を整理しようとしていた時にひょっこり出て来てえいやっと仕上げました。
つまりやっつけ○○ということになりますか
Tr7267_01
エレファントと異なりBTR-80は埃っぽさを出すためにピグメントの代わりにウエザリングでホワイトをわざと強めに使いました。

Tr7267_02

Tr7267_06

Tr7267_03

Tr7267_04

Tr7267_05
ネープルスイエローでフィルタリングしたり、イエローオーカーで部分的にドライブラシをかけましたが、やっぱりコントラストが強すぎたかも。
まあ、でもこれはこれで特長があって良しとしました。
あ、実車写真を参考にしましたが、色味とかパターンは適当ですのでご了承ください(笑)

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成

2013-10-07 14:57:24 | 第二次大戦 ドイツ軍

ジャーマングレーでチッピングをし完成としました。
錆びダレはほんの少しと言うかほとんど拭き取ってしまってしまいました。
ミニスケではどうしてもオーバースケールになってしまいます。う~ん、むずかしい。
Dr7201_01

Dr7201_02

Dr7201_03

Dr7201_04

Dr7201_05
退色表現のホワイトがちょっと強すぎました
ピグメントは足回りの汚れは塗装でカバーできたかなと感じたのでやりませんでした。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする